大阪市水道局とOne人事株式会社の共同研究
One人事株式会社が2025年1月29日(水)に大阪市水道局と人材データやAIを利用した人事配置案の作成に関する協定を締結しました。この協定は、水道局が掲げる『大阪市水道DX戦略』に基づく重要な取り組みの一環です。
共同研究の背景
大阪市水道局は、業務の生産性を向上させるための『お水のDX』を目指しており、その中で人事配置案の作成をAIで支援しようとしています。従来の人事異動作業においては、在籍年数やキャリアデザイン、資格の保有状況など複雑な要素を考慮する必要があります。この多岐にわたるデータを整理し、効果的に人事配置を行うことは、時間と労力を要する大変な作業でした。そのため、業務効率化が急務とされていました。
AIを活用した新しい人事配置案
One人事が提供する人事労務システムでは、これまでもAI技術を活用した新機能の開発が進められていました。今回の共同研究では、このAI技術を用い、人事部門の業務負担を軽減し、効率的で適切な人材配置が実現できるシステムの構築を目指します。これにより、組織のパフォーマンス向上にもつながります。
今後の展望
本共同研究の成果が形になった際には、新しいシステムを他の公的機関にも展開し、人事部門の業務効率を高める取り組みを進める考えです。将来的には、多くの組織がこのシステムを活用し、より良い人材マネジメントが可能になるでしょう。
One人事とは
有償利用ユーザーが60万人を超えたOne人事は、タレントマネジメントや勤怠管理、労務管理、給与計算を効率的に実現するワンストップの人事労務システムを提供しています。一般企業から公的機関まで、あらゆる組織に幅広く対応し、従業員の成長を支えています。
この取り組みが進むことで、今後の大阪市水道局の人事管理がどのように変わるのか、大いに期待されます。
One人事サービスHP
コーポレートHP
公式X
公式Facebook
お問い合わせ先
One人事株式会社広報担当
E-mail:pr@onehr.jp