ヘッドフォン祭2025
2025-07-02 20:55:05

夏のヘッドフォン祭mini 2025で新モデルを体験しよう!

夏のヘッドフォン祭mini 2025が開幕



この夏、音楽ファン、オーディオ愛好家の皆さんにとって見逃せないイベントがやってきます。2025年7月5日(土)、東京のステーションコンファレンス東京にて「夏のヘッドフォン祭mini 2025」が開催されます。この魅力的な祭典では、国内のオーディオメーカー「final」が新製品をお披露目します!特に注目すべきは、新しいイヤホンシリーズの一つである「MAKE MOD」です。これからその詳細をご紹介します。

finalの新しいイヤホンシリーズ「MAKE MOD」



今回のヘッドフォン祭では、未発表のステンレス製IEM型イヤホン「MAKE MOD」が初めて展示されます。「MAKE MOD」は、3BA構成の「MAKE MOD 1.1」、1DD+1BAのハイブリッド構成「MAKE MOD 2.1」、そして1DD構成の「MAKE MOD 3.1」の3つのモデルがラインナップしています。これらは、finalの人気シリーズ「MAKE」の精神を受け継いでおり、高音質を小ロットで提供する新しい試みです。

発売予定は2025年8月とあって、早くも多くの期待が寄せられています。

新フラッグシップイヤホン「A10000」



次にご紹介するのは、finalの最新脅威「A10000」です。このイヤホンはなんとトゥルーダイヤモンド振動板を搭載しており、驚くほどの低歪で高品質な音を再生します。デザイン面でも、洗練された「コート・ド・ジュネーブ」という加工が施されており、視覚的にも楽しめるアイテムです。

革新的なダイナミックドライバーを搭載した「DX6000」



「DX series」の最初のモデル、ヘッドフォン「DX6000」もお目見えします。この製品は新たな「トランジェントコイルシステム」によって、高精細で滑らかな音質を実現しています。特に低音の再現力に優れており、音楽の奥行きを感じることができるでしょう。

DITAの新エントリーモデル「Prelude」



また、DITAからは新しいエントリーレベルイヤホン「Prelude」が登場します。今年の7月発売予定で、ここでも驚くべき低価格が実現されています。シングルダイナミックドライバーを採用しつつ、音質も妥協しない贅沢さが魅力です。詳細は2025年7月11日に発表される予定です。

個室試聴でじっくり体験



ヘッドフォン祭では、静かな環境で新製品の試聴が可能です。特別に用意された個室で、最新のフラッグシップイヤホン「A10000」を含むさまざまなモデルをじっくり楽しむことができます。試聴時間は1枠20分に設定されており、事前予約が必須ですので注意が必要です。

イベントの詳細


  • - 開催日時: 2025年7月5日(土)11:00~18:30
  • - 開催場所: 東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー ステーションコンファレンス東京
  • - 個室試聴: 4F 401号室
  • - 予約フォーム: こちらから

音楽体験をより豊かにする特別な製品たちが、あなたをお待ちしています!この機会にぜひ、finalのブースに足を運んでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ヘッドフォン祭 final イヤホン新作

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。