グランドニッコー東京 台場の新作プライベートワイン2024
グランドニッコー東京 台場では、2025年5月16日(金)より、待望の「プライベートワイン2024」が販売されます。この特別なワインは、東京都にある深川ワイナリーとのコラボレーションによって生まれ、山形県寒河江市の安孫子氏が育てたシャルドネを使用しています。
プライベートワインの歴史
このプロジェクトは2017年から始まり、今回で7回目となります。グランドニッコー東京 台場では、「東京を楽しむ、東京をくつろぐ」というブランドメッセージのもと、心地よい時を提供することを大切にしています。商品化までの過程にはホテル内のソムリエや有志スタッフが関わり、収穫から瓶詰めまでの工程を自ら手掛けています。
最新のワインについて
プライベートワイン2024では、最新の醸造技術に基づき新たに購入した樽を使用。今回のワインは、特にシャルドネ種にこだわったものです。二種類の白ワインが用意され、それぞれに異なる発酵方法があります。
1.
シャルドネ無濾過 (ステンレス発酵)
- フレッシュな酸味と果実味を保つためにステンレスタンクで発酵され、無濾過で仕上げられています。冷前菜やサラダと相性が良く、透明感のある味わいです。
-
料金: グラス [1;34m1,700円[0m、ボトル [1;34m10,000円[0m
2.
シャルドネ樽発酵・樽熟成
- 新樽で発酵・熟成されたこのワインは、まろやかで奥行きのある風味が特徴。白身魚や鶏肉のバターソース料理と特に好相性です。
-
料金: ボトル [1;34m14,000円[0m
これらのワインは、同ホテル内の複数のレストランで提供され、料理とのペアリングを楽しむことができます。特に家庭的な雰囲気を持つレストランが多く、残念ながら一部の場所ではボトル販売のみに限られていますが、それでもこのワインを楽しむ価値は十分にあります。
ワインの提供場所
プライベートワインは以下のレストランで提供されます:
- - 30階「The Grill on 30th」
- - 30階「鉄板焼 銀杏」
- - 2階「中国料理 桃李」
- - 2階「The Lobby Cafe」
- - 2階「Bakery & Pastry Shop」
一部のレストランやルームサービスではボトル販売のみとなっているため、事前に予約を確保することが推奨されます。問い合わせは、ホテルのレストラン総合案内まで。
特別な体験
グランドニッコー東京 台場のプライベートワインプロジェクトを通じて、ワインの醸造過程を普段味わうことができる機会は非常に貴重です。心地よい空間で、料理とワインが織り成す絶妙なハーモニーを体験し、特別なひとときを過ごすことができるでしょう。
高層階から見える壮大な東京湾の景色と共に、非日常的な体験をお楽しみください。心豊かな時間を過ごせること間違いありません。ぜひ、特別なプライベートワイン2024を味わいに訪れてみてはいかがでしょうか。