2025年注目!東京の美術館ランキングTOP5
株式会社CMサイトが発表した『行ってみたい!東京の美術館ランキング』は、総勢8,075名の投票に基づいています。このランキングでは、東京にある美術館の中から訪れたいと思われるスポットを厳選し、TOP5が決定されました。
TOP5の美術館
1.
三鷹の森ジブリ美術館(1,288票)
ジブリファンにとって聖地とも言えるこの美術館は、原作やアートの展示が魅力。毎回異なる展示が行われるので、何度訪れても楽しめます。「ジブリ映画が大好きなので、一度は行ってみたい」というファンの声が多数寄せられました。
2.
国立西洋美術館(560票)
世界文化遺産にも登録されているこの美術館は、ル・コルビュジエの建築が特徴的。常設展や企画展のクオリティも高く、訪れる人々を引きつけています。「建物が素晴らしく、展示も充実している」とのコメントが寄せられました。
3.
東京国立近代美術館(477票)
日本初の国立美術館で、現代美術を中心に展示されている場所。この美術館を訪れることが「一度は行くべき」と評価されており、「国内最大級のコレクションは見ごたえがある」と高い評価を受けています。
4.
高尾山トリックアート美術館(446票)
アートを楽しむだけでなく、家族連れに最適なトリックアートが満載。子どもと一緒に楽しむことができ、「どこを見ても楽しいので家族で行きたい」との意見が目立ちます。
5.
サントリー美術館(417票)
東京ミッドタウン内に位置し、ユニークな企画展が開催される美術館です。訪れることで新しい発見があると評判で、「面白い企画が多いので、常に行きたくなる」との声が多数寄せられています。
各美術館の魅力
これらの美術館はそれぞれ異なる魅力を持ち、訪れるたびに新たな発見があります。特にジブリ美術館は、アニメーションファンにとって特別な場所。国立西洋美術館では建築の美しさを堪能し、近代美術館では現代アートの深さが楽しめます。また、高尾山トリックアート美術館はファミリー向け、サントリー美術館は新しい感動を提供してくれます。
さいごに
美術館巡りは新たな視点を得る貴重な体験です。東京の多様な文化を楽しむために、これらの美術館に足を運んでみてはいかがでしょうか? 2025年にはさらに多くの展覧会が予定されていますので、この機会にぜひ訪れてみてください。
また、ランキングー!では、6位から20位にランクインした他の美術館についても、詳細を記事にて紹介していますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。
詳細記事はこちらから