ミュージカル『ジキル&ハイド』再演決定
2026年の春、ミュージカル『ジキル&ハイド』が新演出版として再演を果たすことが決まりました。この名作は、2001年に日本初演が行われて以来、多くの観客に愛されてきました。再演は2026年3月に東京国際フォーラム ホールCで行われ、主演には柿澤勇人と佐藤隆紀がWキャストで挑むことが発表されています。
新たなジキルとハイドの登場
23年の公演で鮮烈な演技を見せた柿澤勇人は、その際に抱いたジキルとハイドの二面性をより深く掘り下げ、新たな魅力を引き出します。一方、佐藤隆紀は、ミュージカル界での高い評価を誇るボーカリストであり、この作品の難役に果敢に挑戦します。彼らの力強い演技は、多くのファンを虜にすることでしょう。
豪華なキャスト陣
さらに、個性的なキャスト陣が集結しています。主人公ジキルのヒロイン、娼婦ルーシー役には真彩希帆と和希そらがダブルキャストで出演。ルーシーの深いキャラクターを通じて、この物語の核心を描き出します。ジキルの婚約者エマ役には、Dream Amiと唯月ふうかが挑戦し、透明感のある歌声で観客の心を掴むことでしょう。
物語の核心人物であるジキルの親友、アターソン役には竪山隼太、そしてジキルに反発するストライド役には章平が起用されます。その他にも、執事プールを演じる佐藤誓や、ダンヴァース卿役の栗原英雄といった、実力派の役者들이集まり、物語に深みを加えます。彼らの名優たちが織りなす人間ドラマにも大いに期待が寄せられています。
ストーリーの魅力
物語は19世紀ロンドンが舞台です。医師であり科学者であるヘンリー・ジキルは、「善と悪の二面性を分けることができれば、悪を制御できる」という仮説を元に研究を続けています。彼は人体実験に取り組みますが、周囲の反対に遭い、ジキルは秘密裏に実験を強行。やがて、彼の中に眠る人格エドワード・ハイドが覚醒します。
この物語は、人間の内に秘められた善悪の葛藤を描いています。ジキルが解き放たれることで、ロンドンでは恐ろしい事件が相次ぎます。ジキルとハイド、この二つの人格の対立は、壮大なドラマへと発展していきます。
新演出版としての進化
今回の再演では、美術や振付が新たに一新され、フランク・ワイルドホーンが手掛ける名曲たちがさらに美しさを増します。キャストたちが新たに披露するパフォーマンスや演出にもぜひご注目いただきたいと思います。
公演情報
- - 期間: 2026年3月
- - 会場: 東京国際フォーラム ホールC
- - 主催: 東宝/ホリプロ
続けて、2026年4月には大阪・福岡・愛知・山形でも上演予定です。どうぞお見逃しなく!
この新たな『ジキル&ハイド』は、観客にとって感動的で涙を誘う美しいミュージカルとなること間違いありません。ぜひ、その瞬間を体感しに来てください。