「GeNiE」と「IDOM」で新たなカーライフの提案
2025年1月28日、GeNiE株式会社と株式会社IDOM CaaS Technology(ICT)との業務提携により、マイカーサブスクサービス『ノレル(NOREL)』が新たな与信モデル『NOREL MONEY』を導入します。この提携は、カーライフをより豊かにするために、レンディング機能を加えた独自の金融サービスを提供します。
業務提携の背景
近年、クルマのサブスクリプションサービスは増加していますが、信販会社での審査に落ちてしまう方が多く存在します。ICTの調査によれば、信販会社に申し込んだ人のうち、60%以上が審査に通らないという実態があります。その原因は静的データだけで判断される審査方法にあります。実際には支払能力がある方でも、審査に通らないケースが多く見受けられます。これに対してICTは、新たな与信評価の方法を提供し、まずはレンタカー提供から始め、そのデータを元に信用回復を図るサービスフローを構築しています。
一方、GeNiEは、消費者金融のリーディングカンパニーであるアコムの子会社として設立され、レンディング分野に特化したエンベデッド・ファイナンスを推進しています。今回の業務提携はICTの独自ノウハウとGeNiEの与信モデルを組み合わせることで、より多くの人々にカーライフを楽しんでもらうことが目的です。
『NOREL MONEY』について
新たに提供される『NOREL MONEY』は、ノレルのユーザーが利用できる貸付サービスです。1,000円からの少額借入が可能で、申し込みから審査完了までの時間は最短15分。このサービスは、リース車両の整備や部品購入の際など、多様なニーズに応えるための資金調達手段として非常に便利です。
ノレルの特長
ノレルは、独自の与信ロジックとガリバーで培った残価設定ノウハウを活用し、カーライフの負担を軽減することを目指しています。マンスリー・カーライフ・サービスとして、手続きや支払いの手間を省き、より多くの人が車にアクセスできるよう取り組んでいます。さらに、『乗りたい、を叶える。乗れない、をなくす。』というミッションを掲げ、多様なユーザーに車を提供していきます。
これからのカーライフを支える
カーライフが変化する中で、GeNiEとICTの提携は、多くの方のカーライフに明るい未来をもたらします。エンドユーザーは、普段利用しているアプリやサービス内で手軽にレンディング機能を利用でき、迅速なキャッシュフローの確保が可能です。この新たな与信モデルは、クルマを利用したいすべてのユーザーに対し、より柔軟で透明性のあるサービスを提供します。これからもGeNiEとIDOMは、クルマに関する新しい価値を創造し、皆さんのカーライフを支えていきます。
【サービスサイト】
ノレル
【会社概要】
- 所在地: 東京都中央区八丁堀4丁目3番5号
- 設立: 2022年4月
-
公式HP
- - 【株式会社IDOM CaaS Technology】
- 所在地: 東京都渋谷区神南一丁目19番4号
- 設立: 2020年4月
-
公式HP