株式会社ReeluがIVS2025に出展
株式会社Reelu(本社:東京都港区、代表取締役:今野珠優)は、2025年7月2日(水)から4日(金)にかけて京都市にて開催される「IVS2025」の展示交流スペース「IVS Startup Market」に出展します。出展日は7月3日(木)で、期待される新たなビジネス機会を模索します。
IVS Startup Marketとは?
IVS Startup Marketは、3日間の期間中に約300社が日替わりで出展する展示交換スペース。選考されたスタートアップのみが参加できるこのイベントでは、国内外の著名なVC(ベンチャーキャピタル)や起業家からの推薦を受けた企業が集まり、スタートアップ同士や投資家と直接交流する場を提供します。各ブースにスタートアップの代表者が常駐するため、真剣に事業提携や資金調達を目指す方々にとって絶好の機会となります。
会場は京都市勧業館「みやこめっせ」。出展小間は、3F-SM-Bと1の2か所で、参加にあたってはIVS入場用パスが必要です。
Reeluが提供するサービス
株式会社Reeluは、観光、飲食、イベント、ホテルなど、インバウンド対応に特化したバイリンガル人材のスポットワークサービスを展開。最短1時間で英語や中国語の即戦力人材を現場にマッチングできるサービスを提供しています。この取り組みは、観光立国日本の未来を見据えており、2030年には訪日観光客が6,000万人を越えることが予測されています。
今野社長のメッセージ
代表取締役CEOの今野珠優氏は、「観光業の質を向上させ、日本が誇るおもてなし人材のインフラを構築することに挑戦しています。IVSでの出会いを通じて、投資家やビジネスパートナーとのつながりを楽しみにしています」と語っています。彼は総合旅行業務取扱管理者としての経歴を持ち、2022年にReeluを設立しました。
IVS2025の全体像
IVSは2007年に始まり、国内外のスタートアップや投資家などから注目される日本最大規模のスタートアップカンファレンスです。2025年のテーマは「Reshape Japan with Global Minds」で、さまざまなセッションやイベントを通じて、日本の未来を共に創造することを目的としています。また、7月5日(土)には次世代育成プログラム「IVS Youth」も開催され、小中高生に対するアントレプレナーシップ教育が行われます。
最後に
京都の歴史と最先端技術が交差する場こそ、次世代のビジネスが生まれるきっかけとなります。Reeluの出展は、確かなビジョンを持つスタートアップが未来を再構築する第一歩と言えるでしょう。観光業界における新たなインフラを目指す彼らの挑戦を、ぜひIVS2025で確認してみてください。