プロポクラウド紹介
2025-02-20 10:52:54

不動産仲介業務を変える「プロポクラウド 接客支援」のご紹介

不動産仲介業務を効率化する「プロポクラウド 接客支援」



最近、不動産売買仲介業界は新たなテクノロジーの導入により、接客体験を大幅に向上させる時代に突入しています。その先頭を走るのが、イタンジ株式会社のグループ会社であるハウスマートです。2025年3月上旬から提供される「PropoCloud(プロポクラウド) 接客支援」は、多くの仲介業者が待ち望んだ機能を実現しています。

自動化による業務効率化


仲介業務において、物件提案は日々の業務の中心を占めていますが、このプロセスには多くの時間がかかる作業が含まれます。具体的には、物件情報サイトからダウンロードした販売図面に、自社の情報を上書きする「帯替え」という手間のかかる作業が日常的に行われてきました。しかし、プロポクラウドの導入によって、仲介業者は販売図面をダウンロードするだけで、自動的に帯替えを行うことが可能になります。これにより、時間と手間が大幅に削減され、より多くの時間を顧客への提案に費やすことができます。

さらに、自動で帯替えを行った販売図面は、URLで簡単に共有できるため、添付ファイルの容量を心配することなく、クライアントに迅速に情報を提供できます。このように、プロポクラウドは業務をスムーズに進行させるために非常に効果的なツールとなっています。

物件価格の変更を即座に通知


不動産市場は常に変動しており、物件の価格も頻繁に変わります。これに対応するため、プロポクラウドは価格変更の検知機能を備えています。物件情報サイトで以前に確認した物件の価格が変わった場合、再度その物件ページを開いた際に通知を受け取ることができます。この機能により、仲介業者は買主に対しタイムリーに情報を提供できるようになるため、顧客満足度が向上し、より効果的な提案が可能になります。

営業担当者別にカスタマイズできる検索条件


プロポクラウドは、営業担当者個人に応じた物件検索条件の保存機能も提供しています。従来は店舗単位での条件保存しかできなかったものが、営業担当者ごとの直接的な設定が可能になりました。この機能によって、各担当者は自分が担当する買主の希望条件をもとに、新しい物件を即座に提案できるため、よりパーソナライズされたサービスが実現します。

ハウスマートの役割


ハウスマートは、これらの機能を通じて仲介会社の日常業務を効率化し、顧客との接客体験をよりスムーズにすることを目指しています。バーチャルでの接客体験の向上はもちろん、業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)を目指す不動産業界において、重要な役割を果たすことでしょう。

本サービスに関するお問い合わせ


興味を持たれた不動産会社の方は、ぜひ以下のURLをご参照ください。
プロポクラウド 接客支援について

不動産仲介業界の未来を切り開く「プロポクラウド 接客支援」は、これからの業務に欠かせないパートナーとなることでしょう。まずは、ぜひその機能を体験してみてください!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 不動産 プロポクラウド ハウスマート

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。