Cohana新道具入れ
2025-07-29 10:43:19

上質なハンドメイド道具、Cohanaが新たな道具入れを発表!

Cohanaの新作「ならの木底のお出かけ道具入れ」



株式会社KAWAGUCHIが展開するハンドメイド道具ブランド『Cohana』より、2025年7月30日(水)10:00から予約販売を開始する「ならの木底のお出かけ道具入れ」が注目を集めています。この道具入れは、手作りの時間をより豊かにするために生まれた特別なアイテムです。

商品概要


この道具入れは、国産ナラの無垢材と撥水性に優れたパラフィン加工の帆布を使用し、持ち運びに便利なショルダーストラップが付いています。デザインは落ち着いた色合いから選べる「うすねず」「くろ」「うすちゃ」の3色が用意されています。

工作中の倒れを気にせず、道具を立てて収納できるゴムの仕切りも装備されており、快適な作業が可能です。また、ストラップは長さ調整が可能で、シーンに応じて斜め掛けや肩掛けのスタイルを楽しむことができます。驚くことに、木と帆布で作られているにもかかわらず、その軽さはスマートフォン一台分程度です。

実用性とデザイン性


この「お出かけ道具入れ」は、裁縫道具だけでなく眼鏡やスマートフォン、文房具など多様なアイテムを収納でき、日常のお出かけにも役立つサイズ感です。シンプルで洗練されたデザインは、ギフトとしてもぴったりです。

予約販売と発送予定


「ならの木底のお出かけ道具入れ」の予約は、Cohanaのオンラインストアで行われます。数量限定で生産されるため、予約が早期に終了する可能性があります。発送は2025年9月中旬を予定しており、予約が完了次第、順次お届けされる予定です。

Cohanaの伝統と品質


Cohanaは、創業から70年にわたり、東京日本橋で手芸道具を製造してきた実績があります。伝統的な技術や素材の選定にこだわり、日本国内の工房で手作りされています。Cohanaの製品は、ハンドメイドの道具としてだけでなく、生活雑貨や文房具としても理想的です。

まとめ


Cohanaの「ならの木底のお出かけ道具入れ」は、手づくりを楽しむ人々に必要な要素を兼ね備えています。おしゃれで実用的なこの道具入れで、ぜひあなたのハンドメイドライフを彩ってください。予約は7月30日午前10時からスタートですので、お見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: ハンドメイド Cohana 道具入れ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。