乱歩祭が池袋で開催中
2025-10-30 14:29:27

池袋が江戸川乱歩の世界に包まれる!『としま!乱歩祭』開催中

池袋が江戸川乱歩の世界に包まれる!『としま!乱歩祭』開催中



2025年10月11日から11月3日まで、池袋で江戸川乱歩の生誕祭『としま!乱歩祭』が開催されています。このお祭りは、乱歩の豊かなミステリー世界に触れることができ、訪れる人々に数々の体験を提供しています。不思議な出来事や推理に満ちた江戸川乱歩の作品を体感できるこの機会をお見逃しなく!

サプライズ満載のイベント



特に注目すべきは、10月19日(日)に立教大学池袋キャンパスで行われる第63回ホームカミングデーです。この日は、乱歩やミステリーに関連した特別なイベントが目白押し。推理を楽しむ人々で賑わう中で開催される様々な企画が待っています。

推理体験型上映イベント



このイベントでは、江戸川乱歩の代表作『黒蜥蜴』の朗読劇映像を視聴しながら、参加者が配布された捜査資料を手掛かりに謎を解く体験ができます。家族連れや友達同士で参加する方々が多く、会場はまさに熱気に包まれました。推理を楽しみながら、普段味わえないワクワク感を感じられることでしょう。

乱歩邸リニューアル記念イベント



旧江戸川乱歩邸では、『乱歩の頭の中を覗く』というイベントも開催されています。これは、乱歩のご令孫である平井憲太郎さんと落語家の柳家喬太郎師匠による対談や朗読劇が行われるもので、観客は思い出話に耳を傾けながら乱歩の世界に浸ることができます。さらに、声優の東地宏樹さんによる『人間椅子』の朗読も行われ、参加者はその魅力に引き込まれました。

限定フードメニューとミステリーグッズ



また、会場では江戸川乱歩をテーマにした限定フードメニューも登場しています。例えば、「探偵だんご」や「二十面相パフェ」、「探偵小説ミルクレープ」など、ファンにはたまらないメニューが揃います。これらを楽しみながら、ミステリーグッズも手に入れることができます。自宅で楽しめるアイテムも用意されており、来場者はこの貴重な体験を味わっています。

池袋を満喫する体験型ミステリー



この祭り期間中、池袋西口エリアや東武百貨店では体験型ミステリーも行われます。たとえば、東武百貨店内で開催されている「違和館探偵~迷宮百貨店の番外地を探せ~」では、プレイヤー自身が探偵となり、手がかりを追って謎を解く新しいスタイルの体験が楽しめます。

さらに、池袋の街を走るバスに乗って都市伝説を追いかける「車窓探偵~都市伝説 黒マントの男を追え~」というアクティビティも用意されています。このように、訪れる場所ごとに異なる謎解きを楽しむことができ、家族や友人と共有する最高の思い出になることでしょう。

終わりに



最後に、旧江戸川乱歩邸の特別開館も見逃せません。普段は月・水・金のみの開館ですが、11月3日には特別開館も行われます。入場は無料で、予約不要ですので、この機会にぜひお立ち寄りください。

『としま!乱歩祭』は、11月3日まで多くのイベントが用意されています。江戸川乱歩の作品に触れ、推理の楽しさを味わいながら、新たな発見をする絶好のチャンスです。ぜひ、池袋での特別な体験をお楽しみください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

関連リンク

サードペディア百科事典: 池袋 江戸川乱歩 としま!乱歩祭

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。