新たな感動を届ける学生ミュージカル『明日への扉』
2025年9月5日(金)と6日(土)、江戸川区総合文化センター大ホールにて、学生による社会貢献ミュージカル『明日への扉』が遂に東京公演を迎えます。本作は、2025年6月に開催された大阪・関西万博で、延べ2,717名を動員するという大盛況を収め、観衆やメディアからも高い評価を受けました。今回の東京公演では、さらなる感動を皆様にお届けする予定です。
東京公演の詳細
公演は二日間の計三回、以下の通り行われます。
- - 9月5日(金):13:00 / 18:00
- - 9月6日(土):14:00
会場は江戸川区総合文化センターの大ホールで、一般のチケットは10,000円、在校生関係者は6,000円、卒業生は4,000円、高校生・Myスクール生は無料で観賞できます。
詳しいチケット情報や購入方法については、公式サイトをご覧ください:
明日への扉公式サイト。
作品の背景と役割
「明日への扉」は、初演から31年の歳月を経て、23万人以上の観客を楽しませてきた学生オリジナルミュージカルです。脚本から楽曲、演出、出演までを学生自身が担い、骨髄移植に関する重要なメッセージを伝えることをテーマにしています。この舞台は、命の大切さを考える貴重な機会を提供しつつ、観客に強いメッセージを届けます。
骨髄移植が必要とされる現実、特に白血病といった血液疾患における適応者の難しさを考え、「私たちができることは何か?」という問いを通じて、若者の社会貢献を描いています。厚生労働省の推薦も受けており、日本骨髄バンクなどからも後援を受けて活動を続けています。
大阪・関西万博における公演実績
2025年に開催された大阪・関西万博EXPOホール「シャインハット」では、2公演で合計2,717名を動員し、満席の盛況を収めました。この公演では、227名の学生が出演し、歌やダンス、演奏を自ら手掛けるプロフェッショナルなステージを提供しました。
さらに、360度プロジェクションマッピングを導入し、壮大な映像と生演奏を融合した演出により、観客を魅了しました。国際色豊かな観客にも向けて、英語や中国語、韓国語の字幕を用意し、多くの人々にストーリーを届けました。
観客からの反響
観客の皆様からは、「学生の作品とは思えないほどの完成度」といった声が多く寄せられており、SNS上でも好意的に取り上げられました。観客からは、「次の公演で再度見たい!」という期待の声も。年齢を問わず多くの人々の心をつかんでいます。
未来への展望
東京公演後も、10月には大阪のザ・シンフォニーホールで第189回から第191回の公演が予定されています。学生たちは今後も、エンターテインメントを通じて社会の課題に取り組む姿勢を貫いていきます。
学校の紹介
このミュージカルは東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校の学生によって作られています。この学校は1988年に設立され、音楽とエンターテインメント業界における即戦力人材を育成する専門学校です。業界の最前線で病院や企業と連携した実践的な教育を行っており、学生は多くの舞台でプロとして活躍しています。
所在地:〒134-0088 東京都江戸川区西葛西3丁目14−8
公式HP:
東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校
本公演の詳細やお問い合わせについては、明日への扉実行委員会までご連絡ください。担当は上野です。
メール:
[email protected]
電話:03-3688-6195
学生たちが情熱をもって演じる『明日への扉』を、ぜひ多くの方に体験していただきたいです。