チェッカーズの名演が蘇る!
1980年代から90年代前半にかけて、音楽シーンに大きな足跡を残したチェッカーズ。その影響力は今もなお多くのファンに愛されています。1983年9月に「ギザギザハートの子守唄」で華々しくデビューし、短期間で多くのヒット曲を世に送り出しました。特に、1984年5月にはデビューからのシングル3曲が同時にヒットチャートのベスト10入りを果たすという快挙を達成しました。
そんな彼らの活躍を振り返る絶好の機会が到来しました。Prime Video の「シネフィルWOWOW プラス」で、1985年から1992年にかけて行われたチェッカーズのコンサート映像が7本まとめて配信されます。このプロジェクトは、バンドの成長と魅力を余すことなく伝える貴重な資料となることでしょう。
配信される7本のコンサート映像
1. チェッカーズ 1985 Ⅰ Typhoon' TOUR
1985年の夏、西武球場でのライブパフォーマンスを収録。公式に映像化された最古のものとして、当時の熱気がダイレクトに伝わります。ヒット曲「ギザギザハートの子守唄」や「涙のリクエスト」なども披露され、ファンにとっては胸を打つ思い出の瞬間がよみがえります。
2. チェッカーズ 1985 Ⅱ PIRATES TOUR
チェッカーズ初のアリーナツアーとなる「PIRATES」から、武道館での公演模様を収録。曲数も豊富で、「ジュリアに傷心」や「神様ヘルプ!」など、名曲が次々と繰り広げられます。
3. チェッカーズ 1987 GO TOUR
オリコン1位を獲得したアルバム「GO」を引っ提げた1987年のツアー映像。ファンには溜息が出るほどのパフォーマンスが楽しめます。オリジナル曲で埋め尽くされたセットリストは、まさに彼らの全盛期を感じさせるものでしょう。
4. チェッカーズ 1988 SCREW TOUR
チェッカーズが初めて東京ドームで行ったコンサートも網羅。この規模のライブには、スケールの大きさだけでなく、演出やパフォーマンスも含めて圧倒されること必至です。
5. チェッカーズ 1989 SEVEN HEAVEN TOUR
1989年の円熟期を迎えたライブツアー映像。特にバンドの結束が強まったこの頃、パフォーマンスも一層洗練されてきました。「Room」や「素直に I'm Sorry」など、たっぷりと楽しめます。
6. チェッカーズ 1992 Blue Moon Stone TOUR
解散前の最後のツアーを収録したこの映像は、シックなスタイルでの迫力あるステージが展開されます。特に「Blue Moon Stone」や「誤解さCherry」のパフォーマンスは必見です。成熟した魅力を魅せるチェッカーズの姿がここにあります。
7. チェッカーズ 1992 FINAL TOUR(Director's Cut)
1992年12月、武道館にて行われたファイナルツアーの模様を完璧に収録。ファンの合唱と共に涙を流すフミヤの姿は、誰もが感動すること間違いなしです。感動的なメッセージを届けたこのラストライブもお見逃しなく。
シネフィルWOWOW プラスの魅力
「シネフィルWOWOW プラス」は、厳選された映画やドラマを含む、多彩なジャンルの作品が月額490円(税込み)で思う存分楽しめるサービスです。初回登録に限り、14日間の無料体験もできるため、気軽に試せます。懐かしのコンサート映像を中心に、新たな発見ができるでしょう。ぜひこの機会に、チェッカーズの名演を形にした貴重な映像を楽しんでください。音楽ファンにとってたまらない瞬間が待っています!
リンク:
シネフィルWOWOW プラス