HiKOKI新製品
2025-10-16 09:45:28

HiKOKIから新登場!軽量コードレスねじドライバWF1804DAの魅力

新登場の軽量コードレスねじドライバWF1804DA



工機ホールディングスジャパンが、電動工具ブランド「HiKOKI」から新しいコードレス連結ねじドライバWF1804DAを発表しました。本商品は、2025年10月29日(水)より全国の販売店で取り扱いが開始されます。

WF1804DAの特徴


WF1804DAは、連結ねじ打ち専用の電動工具で、主に石こうボードの施工に特化した設計となっています。最も注目すべきは、その軽量設計。質量はわずか2.1kgで、手に近い位置に重心があり、作業中の手首の疲労を軽減します。また、コードレスで動作するため、天井や屋根裏といった狭い場所でもストレスフリーで使用できるのが大きな利点です。緊密な作業環境でもコンプレッサやホースに頼らず、効率的に作業を進めることができます。

作業量も充実


さらにWF1804DAの魅力のひとつは、その作業量の多さです。1回の充電で約1,800本のねじを打つことができ、連続作業が可能です。作業の条件により異なりますが、特にオートモードを使用すると、効率が飛躍的に向上し、大規模な施工でも安心です。例えば、910mm×1,820mmの石こうボード1枚に70本のねじを打つ際、必要な本数を容易に施工できます。

新機能


1. 快適な重心バランス


質量や重心の位置に配慮した設計により、長時間の作業でも疲れにくく、安定した作業を実現しました。

2. 選べる3モード


WF1804DAは、作業に応じた3つのモードを設定でき、このダイヤルを使って簡単に作業モードを切り替えることができます。特にオートモードでは、トリガー操作なしで自動的にビットが回転し、ねじ締めを行えるため、初心者でも操作が簡単です。

3. 大形プロテクタ


本体上部にはエラストマ製のトップカバーが装備されており、石こうボードを傷めることなく、安全に施工が可能です。

簡単な運搬


さらに、特定の仕様には運搬に便利なシステムケースが付属。これにより、準備と片付けがスムーズに行えます。

価格と販売情報


WF1804DAは、希望小売価格79,900円(税込)で販売される予定です。なお、蓄電池や充電器、ケースは別売りとなりますのでご注意ください。

まとめ


電動工具の新たな幕開けともいえるWF1804DAは、優れた軽量性と作業効率の向上を実現し、内装工事における必需品となることでしょう。現場での生産性を大幅に向上させることが期待されています。販売開始を前に、ぜひチェックしてみてください。

WF1804DA 公式ページはこちら



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 電動工具 HiKOKI ドライバ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。