音楽詩『火垂るの墓』特別公演
2025年11月8日(土)、東京文化会館大ホールにおいて、音楽詩『火垂るの墓』の特別公演が開催されます。この作品は、作家野坂昭如の戦争体験を題材にした感動的な物語であり、兄妹の絆が描かれています。戦火の中で親を失った14歳の清太と4歳の妹節子が、生き残ろうとする姿を通じて、戦争の悲哀と人間の強さを伝えています。
『火垂るの墓』は、1988年にスタジオジブリによって制作されたアニメ映画としても知られ、世界中で高い評価を得ています。この公演では、映画の名シーンを体感できる新たな舞台芸術の形をお届けします。
公演の背景と見どころ
2023年9月に兵庫県立芸術文化センターで行われた同名の作品では、現代音楽の巨匠・間宮芳生の作曲によるオーケストラ演奏と朗読が融合し、大きな感動を呼びました。この成功を受け、再演の要望が高まり、今回の東京での公演が実現しました。戦後80年、野坂昭如の没後10年という重要な年に、次世代を担う声優たちが一堂に会して、作品の新たな命を吹き込む機会として期待されています。
麻倉ももが清太役の小林大紀とともに舞台に立ち、彼らの実力ある朗読によって物語が深く色づけられます。また、日本を代表するソプラノ歌手幸田浩子が登場し、感動的な劇中歌「埴生の宿」を横浜少年少女合唱団と共に披露します。これにより、音楽、朗読、映像が一体となった新しい体験が生まれることでしょう。
公演概要
音楽詩『火垂るの墓』の詳細は以下の通りです。
- - 主催: RENAISSNCE CLASSICS
- - 後援: 朝日新聞社
- - 原作: 野坂昭如「火垂るの墓」(新潮文庫刊)
- - 日時: 2025年11月8日(土) 18時30分開演(17時30分開場)
- - 場所: 東京文化会館大ホール
- - 作曲: 間宮芳生
- - 編曲・指揮: 山下康介
- - 演出: 上海太郎
- - 演奏: パシフィックフィルハーモニア東京
- - 出演: 麻倉もも、清太役の小林大紀、母親や叔母役の丸岡いずみ、ソプラノの幸田浩子
- - 合唱: 横浜少年少女合唱団
- - 公式サイト: 公演オフィシャルサイト
来場のサポート
公演に関するお問い合わせは、パシフィック・コンサート・マネジメントへ。電話番号は03-3552-3831(受付時間:10:00~18:00)です。
最後に
麻倉ももは「『火垂るの墓』という大切な作品で節子を演じられ、オーケストラとともに朗読できる機会をいただけて嬉しい」と、その重みを受け止めています。この公演を通じて、戦争の悲劇を忘れず、平和を考えるきっかけとなってほしいとの願いも込められています。深秋のアートシーンを彩るこの特別な機会をお見逃しなく、ぜひ会場へ足を運んでみてください。