親子で楽しむ!お米のワークショップと見学ツアー
2025年7月27日(日)、東京都中央区に位置する株式会社プレナスの茅場町オフィスで、親子で楽しむ「お米のワークショップ」と「米文化の見学ツアー」が開催されることが決定しました。このイベントは、日本の米食文化を次世代に伝えることをテーマにしており、特に子供たちにとって貴重な体験となることでしょう。
イベントの詳細
1. お米のワークショップ
このワークショップでは、農政ジャーナリストのたにりり氏をホストに迎え、親子でお米について学ぶ体験を提供します。参加者は五感を活用しながら、「見て」「触って」「食べて」お米の世界を探求します。稲の収穫から白米になるまでの過程や、日本各地のお米の銘柄、さらには出汁との相性について学ぶことが可能です。このような体験を通じて、参加者はお米の深い知識を得ることができ、夏休みの思い出や自由研究に役立ちます。
2. プレナス茅場町オフィスの米文化見学ツアー
ワークショップと同日、プレナス茅場町オフィス内では米文化に関するさまざまな文化資産が展示されている見学ツアーも行われます。特に注目すべきは、細川護熙氏が手がけた壁画「棚田の四季」です。この壁画は、日本の美しい四季が描かれた作品で、見る位置によって異なる表情を見せてくれます。また、オフィスの屋上に広がる「茅場町あおぞら田んぼ」も特別に公開され、都市の中での米づくりを体験できる貴重な機会となっています。
さらに、この田んぼでは毎年わずか1週間ほどしか見ることができない「稲の花」に出会えるかもしれません。開花状況によりますが、この一瞬を見逃さないようにぜひ訪れてみてください。
参加方法
イベント日程: 2025年7月27日(日)
- - 午前の部: 10:20~12:00
- - 午後の部: 14:20~16:00
会場: 株式会社プレナス茅場町オフィス、東京都中央区日本橋茅場町1-7-1
参加費: 無料
申込方法: 詳細は
こちらのリンクからお申し込みください
定員: 小学生のお子様とその保護者15組(未就学児同伴可)
締切: 2025年7月25日(金)12:00
主催: 株式会社プレナス
米文化継承活動について
プレナスでは、米食文化の重要性を理解し、未来へつなげていくための取り組みを行っています。特に、2020年から始まった「茅場町あおぞら田んぼプロジェクト」では、子供たちと共に実際に米づくりを体験しています。また、「お米大好き絵画プロジェクト」では、子供たちが描いたお米の絵を展示し、地域の米文化を広めています。
今後とも、プレナスの米文化継承活動を通じて、日本のお米の素晴らしさが多くの人に親しまれることを願っています。お子様と一緒に、ぜひこの貴重なイベントにご参加ください!