リーフラス株式会社が米国市場に上場決定!
2025年10月8日、リーフラス株式会社は、子ども向けスポーツスクール事業や部活動支援事業を展開する企業として、NASDAQ Capital Marketへの新規株式公開(IPO)を発表した。このIPOでは、125万株の米国預託証券(ADS)の公募価格が1株あたり4米ドルに設定されており、取引は2025年10月9日からティッカーシンボル「LFS」にて開始される予定だ。
リーフラスは、今回のIPOを通じた資金調達で、約500万米ドルの資金調達を見込んでおり、その目的はスポーツスクール事業の拡大を目指した投資にある。
資金調達の主な用途
本募集によって調達される資金は、以下のような目的に充てられる予定だ:
1.
正社員人材の採用 - スポーツスクール事業やソーシャル事業の市場シェアを拡大するための正社員人材への投資。
2.
スポーツスクールの拡張 - 新たなスポーツ施設の確保や、スクールアシスタントのパートタイム雇用を含む事業拡大。
3.
ソーシャル事業の拡張 - ソーシャル事業におけるパートタイム雇用の充実。
4.
運転資金の確保 - その他の運営費用の確保。
このIPOは買取引受方式で実施され、引受人の代表としてKingswood Capital Partners, LLCが関与している。また、米国における法的アドバイザーとして、Hunter Taubman Fischer & Li LLCがリーフラスを、Loeb & Loeb LLPがKingswoodをそれぞれサポートする。
事業の背景と展望
リーフラスは東京に本社を置き、子ども向けスポーツスクール事業を中心に展開している企業であり、2024年の時点で会員数とスクール数において日本最大級の運営企業として認識されている。企業の指導理念は、「認めて、褒めて、励まし、勇気づける」というもので、非認知能力の育成に重点を置いている。そのため、心身の成長を促進する包括的なアプローチが特徴だ。
特に注目されるのは、リーフラスが子どもたちにスポーツ教育を通じた社会的包摂や地域活性化にも寄与している点だ。地域社会の多様なニーズに応えたスポーツ指導者の派遣を行い、さまざまな年齢層の子どもたちに身体的健康や幸せを促進する姿勢は、教育分野での大きな期待を集めている。
リーフラスの将来展望
当社が計画しているIPOは、リーフラスの成長戦略の一環であり、投資家にとっても注目の的となっている。今回のIPOが無事に成功を収めれば、リーフラスのさらなる成長と発展が期待される。これまで培ったスポーツ教育のノウハウを生かし、リーフラスは国内外でのさらなる事業拡大を目指している。
このような背景を持つリーフラスの今後の動向には、投資家ならずとも目が離せない。詳細は、公式ウェブサイト(https://ir.leifras.co.jp/)を通じて確認することができる。