新作ドキュメンタリー『ハートフルワールド』がスタート
不定期放送のドキュメンタリー番組「ハートフルワールド」が、10月18日(土)から新作を4週にわたって放送します。特に注目の第1弾は、京都市に位置する「紙屋川砂防ダム」を取り上げ、1年にわたる取材を基にこの場所に暮らす人々の想いを浮かび上がらせます。
番組の魅力
「ハートフルワールド」は、私たちの日常生活では決して触れることのない世界を掘り下げるドキュメンタリーです。制作現場では、ディレクターが1人で取材を行い、そこで出会う人々の生き様や心の声を丁寧に拾い上げています。初回放送では、京都の紙屋川砂防ダムに焦点を当て、地元に暮らす在日コリアンのコミュニティについて詳しく掘り下げていきます。
紙屋川砂防ダムの歴史
「紙屋川砂防ダム」は、1953年に建設されました。このダムは自然災害から地域を守るために土砂をせき止める目的で設置されましたが、時が経つにつれ、その周辺には集落が形成され、現在も多くの人々がこのダムの中で生活を送っています。なぜ多くの人々がダムの内部で生活することになったのか、その背後にある歴史や人々の思いを番組を通じて具体的に知ることができます。
取材の裏側
今回の取材では、約1年の時間をかけて人々へのインタビューや地域の歴史調査が行われました。メディアにあまり取り上げられることのない、在日コリアンの方々の声や生活の実態に耳を傾けることで、これまで見過ごされてきた事実や彼らの誇りや苦悩を知る貴重な機会となっています。ディレクターは、日々の取材を通して感じた彼らの生活の重みを、大切に映像に残そうと心掛けているとのことです。
スタジオMCのヒコロヒー
今回の放送では、おなじみのスタジオMCとしてヒコロヒーが登場します。彼女はその独自の視点から、視聴者に向けてこの魅力的なドキュメンタリーの見どころや感動した瞬間をシェアする役割を担っています。彼女のコメントやリアクションも見逃せないポイントです。
放送スケジュール
「ハートフルワールド」は、10月18日(土)17時00分から17時30分まで放送されます。この時間は多くの視聴者が木曜日になる前の週末を楽しみにするタイミングとも重なります。また、放送当日はTVerによる見逃し配信も行われるため、視聴できない方も安心です。さらに、ABEMAやU-NEXT、Amazon Prime Video、Huluなどのプラットフォームでも順次見逃し配信がスタートしますので、自分の好きな形で視聴を楽しむことができます。
次回の放送は、10月25日(土)17時00分からの予定です。ぜひ、心温まるストーリーをお楽しみに!
公式情報