こどもカレーパウダーで安心な食卓を
ハウス食品株式会社が、2025年8月11日(月)に「こどもカレーパウダー」を発売すると発表しました。このカレーパウダーは1歳からの幼児向けに特化し、植物由来の原料のみを100%使用しているため、パパママも安心して使用することができます。内容量は35gで、参考小売価格は348円(税別)です。
幼児向けの新しいカレーパウダーの特徴
「こどもカレーパウダー」は、特に幼児が食べやすいように工夫されています。食塩は不使用で、辛いスパイス類である唐辛子や黒胡椒も含まれていません。その代わり、オニオン、パプリカ、コリアンダー、桂皮をバランスよく組み合わせ、まろやかで優しい甘さを引き出しています。また、加熱加工されたターメリックと特別なコリアンダーの配合が、苦みを抑え、子どもが冷めても美味しく楽しめるように設計されています。
さらに、加熱加工されたクミンはご飯の甘さを引き出し、不快な「青臭さ」や「苦さ」を感じさせない工夫も施されています。このように、カレー以外の料理でも簡単に使えることを想定した設計になっています。
開発の背景
この製品の開発は、小さなお子様を持つ保護者のニーズに応えるために行われました。調査によると、カレーパウダーの使用頻度が高まる中、特に子ども向けの製品が市場に少ないという不便さに対するニーズが明らかになりました。既存の大人向けカレーパウダーでは辛すぎて食べられない、自然な素材を選びたい、他の調味料を足して調整しにくいといった声が寄せられていたのです。
そこで、子どもが手軽にカレー風味を楽しむことができるよう、幼児向けのカレーパウダーの開発が進められました。このように、幼児が積極的に食事を楽しめるようにすることを目指した商品です。
子どもへの優しさが詰まったデザイン
製品名は一目で子ども向けと分かるように「こどもカレーパウダー」と命名されています。そのデザインには、安心感を持たせるために「1歳から」という情報も加えられ、やわらかい印象を与える工夫がなされています。
おすすめレシピの紹介
ハウス食品のブランドサイトでは、年齢に合わせたおすすめレシピが紹介される予定です。栄養バランスを考えたメニューや、食べ飽きない工夫が盛り込まれたレシピが、トモニテの栄養士によって監修されており、子どもの成長を助けるお手伝いをします。サイトは8月6日に公開予定となっています。
製品概要
- - 製品名: こどもカレーパウダー
- - 内容量: 35g
- - 価格: オープン価格(参考小売価格348円、税別)
- - 発売日: 2025年8月11日(月)
- - 発売区域: 全国
- - 公式サイト: こどもカレーパウダー ブランドサイト - (8月6日公開予定)
新たな味付けパウダーも登場
さらに、ハウス食品は既存の「バーモントカレー味」および「ジャワカレー味」の味付けカレーパウダーもリニューアルすることします。これにより、ルウブランドの良さをさらに強化し、おいしさアップが期待されています。どちらのパウダーも、お客様からの意見をもとに便利さを追求したパッケージデザインに改善されています。
この機会に、シリーズの新商品をぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。家族全員で楽しめるカレーが、食卓をいつもとは違ったものにしてくれるかもしれません。