音楽ガジェット登場
2025-09-17 10:12:46

日本初上陸の音楽ガジェット「スタイロフォン Gen X-2」が登場しました!

音楽の新しい楽しみ!「スタイロフォン Gen X-2」が登場



イギリス発の人気音楽ガジェット「スタイロフォン」が日本に初上陸した新製品「スタイロフォン Gen X-2」の販売が開始されました。累計販売数400万台を誇るスタイロフォンの魅力は、シンプルでありながら多機能なデザイン。1968年に登場以来、数々の著名なミュージシャンから支持されてきました。デヴィッド・ボウイなどのアーティストがライブで使用したことでも知られています。

スタイロフォン Gen X-2への進化



「スタイロフォン Gen X-2」は、シンセサイザーとしての性能をさらに向上。前モデルの「スタイロフォン Gen X-1」から、多くの機能を受け継ぎながら、さらに新要素を追加しました。

  • - CV/Gate対応により、他の楽器や機器との連携がさらにスムーズに。
  • - タッチ式ストリップ機能の追加で、演奏の表現力が大幅に向上。
  • - 合計4オクターブに対応し、幅広い音域をカバー。

これにより、「スタイロフォン」としての手軽さを保ちながらも、本格的な音楽制作にも対応できるようになりました。

直感的な演奏体験



「スタイロフォン」の最大の特徴は、そのユニークな操作方法です。演奏はペンで鍵盤をなぞるように行い、直感的にメロディを作り出せます。この新モデルでは、物理的な金属鍵盤と切り替えスイッチを使用して、小型ながらも4オクターブを実現。

自由な音作りを実現



さらに、「Gen X-2」では瞬時にEffectsを切り替えられるタッチ式ストリップも搭載。ビブラートやワウなど、演奏中に必要なエフェクトを即座に適用でき、自由な音作りが可能です。

外部機器との接続機能



「スタイロフォン Gen X-2」は、CV/GateのIN/OUT両方に対応しており、これによりフルサイズの鍵盤楽器やシーケンサーと連携することができます。また、本機をコントローラーとして使用し、他のシンセサイザーを操作することも可能です。さらに、ライン入力を用いることで、他の音源をフィルターやエコーの機能を通してLo-Fiに加工することもできます。

誰でも楽しめる音楽体験



「スタイロフォン Gen X-2」は、初心者から上級者まで幅広いニーズに応える一台。ゲーム感覚で遊べる音楽ガジェットでありながら、プロのミュージシャンにとってもサブ機として活用できる高いポテンシャルを秘めています。音楽制作を楽しむ新たなツールとして、多くの方に体験していただきたいと考えています。

購入方法



「スタイロフォン Gen X-2」は、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどで購入可能です。音楽の楽しさを手軽に体験できるこの新しいガジェットをぜひ手に取ってみてください。


音楽に新たな楽しさをもたらす「スタイロフォン Gen X-2」。これからの音楽シーンでの活躍が非常に楽しみです!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

関連リンク

サードペディア百科事典: デヴィッド・ボウイ スタイロフォン 音楽ガジェット

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。