銀棘杯開催!
2025-07-29 13:42:24

『ストリートファイター6』モダン操作の新イベント『銀棘杯』開催決定!

『ストリートファイター6』モダン使いによる新たな戦いが開幕!



2025年8月8日(金)に、VTuberグループ「ぶいぱい」の銀棘ぐみが主催する新しいゲームイベントが開催されます。その名も『銀棘杯〜これがモダンの戦い方モダ!〜』。これは、『ストリートファイター6』のモダン操作を使うプレイヤーのみが集結し、熱いバトルを繰り広げる競技イベントです。

イベントの背景と意義


『ストリートファイター6』は、格闘ゲームの中でも特に人気が高いタイトルで、様々な操作方法が存在します。その中でも「モダン操作」は、初心者でも扱いやすく、魅力的なプレイスタイルとして注目を浴びています。そんなモダン使いのプレイヤーたちが、一堂に会し技を競い合う機会は貴重であり、同時に新たな戦略やテクニックが生まれる瞬間でもあります。

イベント概要


イベント当日は午後6時から開始され、参加者たちはまず予選リーグを通じて競い合います。参加人数は8名で、以下のような強豪が揃っています。

  • - 銀棘ぐみ
  • - 天ノ川ねる
  • - 倉持由香
  • - 千羽黒乃
  • - 星鳳ともり
  • - 深狼れんげ
  • - 夕刻ロベル
  • - よしなま

リーグ戦は「Silver League」と「Spike League」に分かれ、それぞれのリーグで最多勝利数を上げた2名がウィナーズブラケットに進出。ここでの競技は、BO3(3試合先取制)で行われます。また、同数の勝利がある場合にはゲーム数で勝者を決定し、さらには抽選というドラマチックな展開も考えられます。

トーナメントの流れ


リーグ戦の成績によって8名のプレイヤーはウィナーズとルーザーズに振り分けられ、進行はダブルエリミネーション方式で実施されます。これにより、敗れたプレイヤーも再び可能性を得ることができ、さらにエキサイティングな展開が期待されます。最終戦はBO5(5試合先取制)で行われるため、勝者にとっては緊張感を伴った試合が続くことでしょう。

生配信での視聴


当日の模様は、銀棘ぐみのYouTubeチャンネルで生配信される予定です。ファンやプレイヤーたちは、自宅からでも熱戦を視聴しながら応援をすることができるため、見逃す手はありません。イベントに参加できない方々も、ぜひチャンネルをチェックして盛り上がりましょう!
視聴はこちらから!

賞品も注目


参加者たちは奮闘の末、豪華な賞品を手にすることができます。具体的な内容は当日開封してのお楽しみですが、MVPには特別な「ぐみ箱」、その他の優秀なプレイヤーには「銀箱」や「棘箱」が贈られます。

まとめ


『銀棘杯』は、普段から『ストリートファイター6』を楽しんでいるプレイヤーやVTuberファンにとって、見逃せないイベントです。モダン操作という新たなスタイルの魅力を再確認できる機会となり、今後の競技シーンに新風を巻き起こすこと間違いなしです。ぜひ、皆さんもこの熱い戦いに注目してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ストリートファイター6 銀棘杯 モダン操作

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。