グリモーの歴史と革新
1848年、パリで創業の老舗トランプブランド「グリモー」は、アートと機能性の両立を追求してきました。クラシックなトランプのデザインに加え、革新的な印刷技術を駆使し、芸術性と耐久性を兼ね備えた製品を提供しています。実際、1900年のパリ万博では最高賞の「グランプリ」を受賞したことでもその質の高さが証明されており、現代でもその伝統を大切にしながら新しい魅力を引き出しています。
日本市場への本格展開
昨年、パリとニューヨークで行われたリブランディングを経て、グリモーは日本市場に本格的に展開を始めました。老舗百貨店「ボン・マルシェ」での再スタートに続き、エレガントで美しい生活を重視する人々に向けた商品が注目を集めています。
新コレクションの特徴
2024年には、グリモーのファーストコレクションが発表されました。トランプの他にも、占い用の「タロット・ドゥ・マルセイユ」や「ベリーヌ・オラクル」、そしてアップルレザーを使用したプレイマットなど多彩なアクセサリーがラインナップ。特に、フランスの人気イラストレーターのジュリー・セールや、華やかなカリグラフィデザインのマルゴー・ルヴェルディとのコラボレーションが話題を呼んでいます。これらの製品には、現代の美意識とサステナビリティが反映されています。
トランプの革新
グリモーのトランプは、厚さ350グラムの重厚な紙に金の縁加工が施され、特注ニスによるコーティングで匠の技が光ります。現代的な感性で刷新されたカードデザインは、遊び心と伝統が調和し、エレガントなひとときを提供します。ジュリー・セールのデザインによる新たなアイコンは、全く新しいトランプ体験をもたらします。価格は各25,300円(税込)です。
タロットカードの魅力
グリモーから登場した「タロット・ドゥ・マルセイユ」にも注目が集まります。クラシックな形式を引き継ぎながらも、マルゴー・ルヴェルディによる現代的な再解釈が施されています。78枚のカードは、金の縁加工と特注ニスで仕上げられ、滑らかで耐久性に優れたタロットカードに仕上げられています。価格は53,900円(税込)です。
「ベリーヌ・オラクル」もまた、特別な占い体験を提供する53枚のカードからなります。金箔と黒箔のディテールで装飾され、視覚的にも魅力的です。こちらの価格は47,300円(税込)です。
未来へ向けた展望
グリモーの創 founder、バティスト・ポール・グリモーの革新の精神は、今もなお息づいています。トランプのデザインにおいて、多くの技術的改善が施され、楽しさと利便性が追求されています。特に、カードの角を丸く仕上げることで耐久性が向上し、プレイヤーが快適に楽しむための配慮がされています。
新たな世代へと引き継がれていくグリモーの精神は、ただのトランプや占いカードにとどまらず、遊びのひとときをよりエレガントで特別なものに変えてくれる存在となるでしょう。興味がある方は、ぜひ公式インスタグラムもチェックして、最新情報などを手に入れてください。
▼公式インスタグラム
グリモー公式インスタグラム
株式会社FLAPPERS
TEL: 03-5456-6866