リスキリングの未来
2025-09-12 13:31:59

大阪で開催される「DX&AI Forum 2025 Fall」でリスキリングの未来を探る

リスキリング支援サービス『Reskilling Camp』を展開するパーソルイノベーション株式会社は、2025年9月26日金曜日に大阪で行われる「DX&AI Forum 2025 Fall」に登壇することを発表しました。本イベントは、急速に進化するDXとAIの重要性を理解し、企業戦略に取り入れるための貴重な機会。パーソルイノベーションの事業開発責任者である渡邉 大瑛が、13:40から「次世代のDXリーダーを育成する手法と、実践で活躍する人材を育てるリスキリング」について講演を行います。

このイベントは、変化の激しい世界情勢や経済環境の中で、日本企業が如何に競争力を強化し、DXを推進しているかを探る重要なフォーラムです。特に、生成AIの登場は様々なビジネスモデルや業務プロセスに変革をもたらし、その活用が企業の成長戦略にとって必要不可欠となっています。

DX&AI Forumの詳細


「DX&AI Forum 2025 Fall」は、2025年9月26日、午後1時から5時まで大阪の梅田ハービスホールで開催されます。参加は無料で事前登録が必要です。受付開始は12:30からです。このフォーラムでは、業界の有識者たちが登壇し、最新のDX戦略や実績、AI技術の活用法について具体的な事例を交えて紹介します。リアルな会場での参加者同士のネットワーキングも魅力の一つで、業界のトレンドを共有する絶好の機会と言えるでしょう。

講演者プロフィール


渡邉 大瑛氏は、リスキリングの分野におけるエキスパートで、過去にはAlibabaで日本市場のSales & Marketingを担当した後、医療系ベンチャー企業にて事業推進に従事していました。2019年からは150社以上に対して営業DXや組織改革のコンサルティングを行い、5社のIPOにも関与するなど、その経験は多岐にわたります。また、成城大学の講師も務めており、教育と実業を結びつけた知見を持っています。彼の講演は、リスキリングの新たな可能性を体感する機会となることでしょう。

Reskilling Campについて


『Reskilling Camp』は、企業のニーズに応じたデジタル人材育成をサポートする、パーソルグループの提供するリスキリング支援サービスです。これは、デジタル人材の需要が高まる中で、企業がリスキリングを通じて社員のスキルを向上させるためのプログラムです。個別のカリキュラム設計やコーチングを行い、学び続ける環境を整えることで、企業が持続的に成長できる力を育んでいます。

また、注目すべきは、リスキリングに関する書籍も新たに刊行されている点です。代表の柿内 秀賢氏による「リスキリングが最強チームをつくる」は、DXやリーダーシップの重要性を解説し、多くの書店で好評を博しています。この本は実践的なアプローチでリスキリングをテーマにしており、デジタル社会におけるリーダーの在り方を考える上で必読と言えるでしょう。

この機会に、リスキリングやDXの最新トレンドを学び、実践に活かすための知識を深めてみてはいかがでしょうか。参加申し込みは公式サイトより受け付けていますが、応募が多い場合は抽選となる可能性があるため、早めの登録をおすすめします。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: DX Reskilling Camp AI Forum

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。