有働由美子が贈る、選挙をテーマにした絵本とは?
参議院選挙公示日である7月3日に、フリーアナウンサーの有働由美子さんが初めて手掛けた絵本『コドモの大學③ せんきょに行こう!〜えらぶたのしさ、えらべるしあわせ〜』が登場しました。この絵本は、選挙というテーマを子どもたちに楽しく伝えることを目的としています。
物語の舞台は妖怪村!
絵本のストーリーは、主人公の子どもたち三人が妖怪村に迷い込むところから始まります。彼らが元の人間の世界に戻るためには、妖怪村で行われている村長選挙の結果がカギを握っているという設定です。この冒険を通じて、子どもたちは「選ぶ」という行為の楽しさや重要性を感じ取ることができます。
有働由美子さんらしい関西弁の軽快な語り口やユーモア溢れるダジャレが満載で、読み聞かせにも最適です。この絵本は、選挙について考えるきっかけを親子で共有できる、魅力的な内容になっています。
読み聞かせ動画も公開中!
さらに、全ページの読み聞かせ動画も公開されています。有働由美子さん自身が温かな声で語るこの動画は、絵本の魅力をさらに引き立てるものとなっています。動画を見ながら、親子で一緒に絵本の世界に没入できる素敵な機会です。
読み聞かせ動画はこちら
絵本ナビで試し読みも可能
さらに、「絵本ナビ」では全ページの試し読みができ、利用者は実際の内容を事前に楽しむことができます。多くの親子にとって、新しい絵本の発見は嬉しいニュースです。
絵本ナビ試し読みページはこちら
全国書店での展開
『コドモの大學③ せんきょに行こう!』は、全国の有名書店で展開されており、特に関東、中部、関西、九州地方の主要書店で見かけることができます。
- - 関東地方: 三省堂書店 池袋本店、丸善 丸の内本店
- - 中部地方: 三省堂書店 名古屋本店
- - 関西地方: MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店
- - 九州地方: ジュンク堂書店 福岡店
これらの店舗で実際に手に取ってみることができ、選挙について楽しく学ぶ内容が分かりやすく描かれています。
大人も感じる「選ぶ」ことの大切さ
有働さんは、この絵本を通じて「選ぶ」という行為が持つ意義に触れています。大人たちが選挙に対して感じるおっくうさや不安を理解しつつ、子どもたちに「選ぶことの楽しさ」を伝えたいという彼女の思いが詰まっています。この絵本は、子どもだけでなく大人にとっても一緒に楽しめる作品に仕上がっています。
「選挙を前に、投票に行くことをためらっている方々にも、是非一度手に取ってみてほしい」と有働由美子さんは語ります。新しい視点から「選挙」を考えるきっかけとして、親子での絵本の時間は示唆に富んだものになることでしょう。
絵本情報
- - タイトル: コドモの大學③ せんきょに行こう! ~えらぶたのしさ、えらべるしあわせ~
- - 作者: 有働由美子(作)、田原直子(絵)
- - 発売日: 2025年7月3日(木)
- - 価格: 1700円(税抜)
選挙をテーマにしたこのユニークな絵本が、子どもたちの心に響くことでしょう。この機会に、ぜひお手にとってみてはいかがでしょうか。