注目のミュージカル『セロ弾きのゴーシュ』が再演決定!
この秋、池袋にて大きな話題を呼んでいるミュージカル『セロ弾きのゴーシュ』が再び上演されることが決定しました。主演には新進気鋭の俳優、大友至恩さんを迎え、来る2025年9月5日(金)から7日(日)までの3日間、Theater Mixaで開催されます。
絶賛の声に応えて再びの舞台へ
2014年8月に初演を行い、その瞬く間に700席が完売するほどの人気を誇った本作。2025年4月の再演でも大成功を収め、その流れを受けて今回は3度目の上演が実現しました。今回は特に観客が物語や音楽に参加できる構成に魅力があり、子どもから大人まで楽しめる新感覚のミュージカルです。
チケット販売情報
チケットは、FC先行先着販売が8月8日(金)19:00から、一般販売は8月12日(火)19:00より開始されます。詳細は専用の
公式ホームページをご覧ください。
想いを込めた参加型ワークショップ
さらに、今回の公演では開演前に楽器作りのワークショップも行われます。参加者は自らが作ったオリジナル楽器を用いて、ミュージカルの中で流れる音楽に合わせて演奏を楽しむことができます。観客と出演者が一体となることで、物語の世界観に深く浸ることができる仕掛けが用意されています。
多世代が楽しめる環境を
公演は0歳から入場可能。小学生以下のお子さんは入場が無料となっており、同伴者割引や中高生割引も用意されています。これにより、家族連れや友達同士でも気軽に観劇しやすい環境が整っています。観劇を通じて世代を超えた交流を体験できる機会を提供しています。
実力派俳優の大友至恩が新たに挑むゴーシュ役
新たにゴーシュ役を演じる大友至恩さんは、今や舞台・ミュージカル界で注目の的。オーディションを勝ち抜いて舞台『HUNTER×HUNTER』での主演を果たし、その後も多くの人気作品で見せ場を作ってきました。今回初めて演じる“ゴーシュ”という役を通じて、新たな演技の一面を観客に届けることでしょう。
中高生による特別公演も実施
さらに、今回の公演では中高生向けの演劇創作ワークショップも行われ、プロの指導を受けた中高生たちが本公演中に舞台に立つ特別企画も用意されています。これにより、観客はさらなる魅力的なパフォーマンスを観ることができるだけでなく、中高生たちの新たな挑戦に勇気をもらうこともできるでしょう。
本公演のあらすじ
原作は宮沢賢治の名作『セロ弾きのゴーシュ』です。主人公のゴーシュは町の楽団「金星音楽団」でセロを弾きますが、その技術の未熟さにいつも楽団の団長に叱責されています。しかし、様々な動物たちが彼に演奏を依頼し、奇妙なレッスンを経て、ゴーシュの演奏技術も向上していきます。観客は、物語を通じて成長するゴーシュの姿に共感し、成長の楽しさを感じることでしょう。
終わりに
この参加型ミュージカル『セロ弾きのゴーシュ』は絶えず新しい魅力を提供しつづけています。豊かな演出と表現力あふれるキャストたちに感動し、家族や友達と共に楽しむ特別な時間を体感できる貴重な機会です。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。