インドで開催された「TechGALA Japan2026」予選ピッチの成果
事業創造を推進する株式会社ゼロワンブースター(01Booster)が、グローバルなスタートアップイベント「TechGALA Japan2026」の運営を開始しました。このイベントは、「Central Japan Startup Ecosystem Consortium」が主催し、インドやシンガポール、韓国を中心に企業のオープンイノベーションを促進することを目的としています。
開催概要と目的
「TechGALA Japan2025」では約5000人の参加者を動員し、中部エリア最大のイノベーションカンファレンスとして成功を収めました。2026年度に向けた「TechGALA Japan2026」は、これにとどまらず、地球規模の課題解決に貢献するためのプラットフォームとして、さらなる発展が期されています。このイベントでは、特にインド、シンガポール、韓国をターゲットにしたアウトリーチ活動が行われる予定です。
インドでのピッチイベントの詳細
昨年、インド全土で実施されたピッチイベントは、India Acceleratorとのコラボレーションにより、ニューデリー、バンガロール、アーメダバードの3都市で行われました。イベントは9月23日から26日にかけて開催され、参加企業が自身のビジネスアイデアを発表しました。
- - 9月23日 ニューデリー - ピッチに登壇した企業は8社
- - 9月25日 バンガロール - 参加10社がアイデアを競いました
- - 9月26日 アーメダバード - 8社がプレゼンテーションを行いました
これらの中から、以下の5社が選ばれ、次のステップへ進むことが決定しました。
1.
LivNsense: AIとデジタルツインを駆使したカーボンマネジメントプラットフォームの提供
2.
Minimac Systems: 潤滑管理を通じた排出削減とサーキュラーエコノミーの推進
3.
Zolnoi: AIを活用したエネルギー効率化と予知保全の実現
4.
Humac.ai: IIoT技術を用いて製造業のデジタル化を推進
5.
SHIRA Medtech: 医療用器具の独自開発を行う
選ばれた企業には、次回の「TechGALA Japan2026」に招聘される他、展示ブース、スピードデーティング、エクスカーションプログラムなど多様な機会が提供されます。これにより、中部地域でのスタートアップ展開の道が広がることが期待されます。
次回イベントのお知らせ
次回の予選ピッチイベントは、シンガポール最大のテックカンファレンス「SWITCH」のサイドイベントとして行われます。詳細は以下の通りです。
- - 日時: 2025年10月31日 16時半〜18時
- - 会場: マリーナベイサンズ 3811-3812
- - 応募フォーム: こちら
- - 応募期限: 2025年10月15日まで
01Boosterについて
01Boosterは、企業理念「事業創造の力で世界を変える」に基づき、大手企業とスタートアップの連携を図るオープンイノベーションプログラムを展開しています。また、起業家向けシェアオフィスや、社内新規事業を促進するための制度を構築し、創造的なビジネス環境を提供しています。さらに、個人のアイデアを実現するためのワーキングコミュニティ「有楽町『SAAI』Wonder Working Community」や、スタートアップ支援のためのプラットフォームを運営し、さまざまな側面から事業創造をサポートしています。 /n
詳しくは公式サイトをご覧ください:
01Booster