学び直しが開く新たな扉──デイトラ Awarding Ceremony 2025
2025年4月5日、デイトラは創業5周年を祝い、初の受講生表彰式「デイトラ Awarding Ceremony 2025」を日比谷スカイカンファレンスで開催しました。全国から200名以上の参加者が集まり、「学び直し」がどのように人生やキャリアを変えるかの素晴らしいストーリーが展開されました。
受講生の成功が生む感動の瞬間
このイベントでは、デイトラで学びを深め、実際にキャリアを切り拓いた20名の受講生が表彰されました。彼らは「キャリアチェンジ」「キャリアアップ」「アントレプレナー」「ライフチェンジ」といった各部門で表彰され、それぞれの成長と挑戦のストーリーを共有しました。ここでは、受賞者たちの感動的なスピーチの一部を振り返ってみましょう。
キャリアチェンジ部門最優秀賞:たかなしさん
たかなしさんは看護師として働いていましたが、過酷な労働環境に直面し、自身の理想とする働き方を求めてデイトラでの学びに挑みました。JavaやWebアプリ開発を学び、最初は毎日8時間以上の時間を割いて夢中で学ぶ日々。現在では自社開発企業のサーバーサイドエンジニアとして活躍中です。転職活動の苦難を乗り越え、自分自身の力で理想の職場を手に入れた彼の姿は、多くの出席者に勇気を与えました。
キャリアアップ部門最優秀賞:あやちょさん
美容師として13年間のキャリアを積んできたあやちょさんは、育児と仕事の両立に際して新たな道を切り開くことを決意。デイトラではWebデザインを学び、在宅ワークとしてフリーランスの道へと進みました。彼女の努力が実を結び、現在は16社との取引を達成しています。「この一年で自信を持つことができた」と語るあやちょさんの姿が、参加者たちの共感を呼び起こしました。
アントレプレナー部門最優秀賞:あきひろさん
家族の夢を叶えるために副業を始めたあきひろさんは、40代後半から「Shopifyエンジニア」としての道を切り開きました。通勤時間や家族の寝かしつけ後に学びを深め、本業だけでなく副業での収入も増やしました。副収入の活用で家族のために新しい住まいを用意した彼の姿勢に、多くの参加者が感動しました。
ライフチェンジ部門最優秀賞:こんかいさん
進学が難しいという家庭の事情に直面したこんかいさんは、高校生の時に自身の意思でデイトラを受講。自ら貯めたお金で受講料を支払うという努力を重ね、地域の事業者にWeb制作を提案し初仕事を獲得。今では100万円以上の収益を上げ、大学でもバランスの取れた学業と仕事を両立しています。彼のように若い世代が学びを通じて人生を切り拓く姿が、会場に新たな希望をもたらしました。
未来へ向けた道筋
本イベントは受講生同士の新たなつながりを生むだけでなく、SNS上でも多くの投稿が寄せられ、自らの挑戦への背中を押されたという声も多く上がりました。デイトラでは、今回のイベントを一過性のものとせず、今後も学びの成果が社会に広がる機会を創出していくことを目指しています。受講生のストーリー発信や地域連携につながる取り組みも進め、新たな挑戦の場を提供していく予定です。
このように、デイトラの受講生が見せた様々な挑戦と成功は、「誰もが学びによって人生を変えられる」というデイトラの理念を如実に表しています。学び直しが持つ力を再確認できた一日でありました。