ポルトローナ・フラウ大阪展
2025-05-08 11:52:06

ポルトローナ・フラウが大阪で特別なアート展を開催!

ポルトローナ・フラウが大阪で特別なアート展を開催!



2025年5月28日(水)から6月24日(火)までの間、イタリアのラグジュアリーファニチャーブランドである「ポルトローナ・フラウ」が、日本の大阪で開催されるアートとデザインの祭典「Osaka Art & Design 2025」(略称:OAD)に参加します。このイベントは大阪全体がアートに染まる周遊型の展示で、梅田からなんば、阿倍野にかけて多くのギャラリーや店舗が参加し、全国から集まるクリエイターたちの作品が披露されます。

大阪での特別展示「五月の花」



ポルトローナ・フラウ 大阪店では、イタリア・ムラーノ島を基盤に作品を展開するガラス作家、土田康彦氏による特別展示「五月の花」が開催されます。この展示では、彼が繊細なヴェネツィアンガラスを用いて表現した、生命の儚さと美しさをテーマにした芸術作品が紹介されます。「五月の花」シリーズは、その豊かな色合いによって、一瞬の美を永遠に閉じ込めたかのような印象を与えます。色彩と光が織り成す幻想的な空間が広がる中、ポルトローナ・フラウの洗練されたインテリアも同時に楽しむことが出来ます。

土田氏の作品は日本の美意識とイタリアのガラス工芸が見事に調和しており、来場者にとって忘れられない体験を提供します。彼自身が「ガラスの詩人」と称されるのも頷ける、その詩的な表現力は必見です。

イベント詳細情報



  • - 期間:2025年5月28日(水)~6月24日(火)
  • - 営業時間:11:00~19:00
  • - 定休日:水曜日、土曜日(祝日は営業)
  • - 注意:初日である5月28日(水)は定休日のため営業しません。

「Osaka Art & Design 2025」は、アートとデザインを通じて大阪の魅力を再発見する絶好の機会です。このイベントにおいては、梅田、堂島、中之島といった地域での各地のギャラリーやショップが一体となり、多様な展示が展開されます。

土田 康彦氏のプロフィール



土田康彦氏は1969年に大阪で生まれ、イタリア・ヴェネツィアのムラーノ島にアトリエを持つ唯一の日本人ガラス作家です。詩情豊かな作品で知られる土田氏は、文学や建築、映画といった多様な領域ともコラボレーションを行ってきました。彼の作品は国内外の展示会で高く評価され、2021年にはドキュメンタリー映画が5つの賞を受賞しました。

ポルトローナ・フラウについて



ポルトローナ・フラウは、1912年に創業されたイタリアを代表するラグジュアリー家具ブランドです。世界中の著名な建築家やデザイナーとともに、最高級の素材で作られる家具は、ホテルや美術館、航空機内装などでも用いられ、ラグジュアリーな空間を演出しています。特に、厳選されたレザー「Pelle Frau®」は、その柔らかさと耐久性で知られ、多くのファンに愛されています。

この特別なイベントは、アートとデザインが交差する特別なひとときです。まるで夢のような空間で、感性を刺激するアートの数々を是非お楽しみください。新たな発見があなたを待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: ポルトローナ・フラウ Osaka Art & Design 土田康彦

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。