障害者雇用講座公開
2025-07-08 08:38:05

障害者雇用の新たな一歩!HR Universityが全7講座を公開

障害者雇用の新たな一歩!HR Universityが全7講座を公開



障害者雇用に対する企業の関心が高まる中、学習プラットフォーム「HR University」が大手企業D&I社の監修のもと、全7講座を公開しました。このプログラムは、障害者雇用の現場での知見を元に、多様性(Diversity)と包摂(Inclusion)を促進するための実践的なノウハウを学ぶことができます。

講座公開の狙い


日本では、障害者雇用に対する法定雇用率の達成だけでなく、企業文化における多様性の確保が重要な経営課題として認識されるようになっています。HR Universityでは、障害者雇用に初めて取り組む企業に向けて、またすでに制度を導入している企業にも次のステップを考える手助けをするため、実践的な講座を用意しました。

公開された7つの講座


今回新たに公開された講座は以下の通りです。これらの講座を通じて、企業は障害者雇用に関する知識を体系的に学び、自社の採用や定着支援、受け入れ体制の構築に役立てることができます。

1. 障害者雇用:採用前に知っておきたい障害別の基礎知識
各障害に関する基本的な理解を深めることができます。

2. 障害者雇用:採用チャネルごとの特徴と求人作成のポイント
効率的な求人活動のためのノウハウが学べます。

3. 障害者雇用:雇用率未達のリスクと成功事例
リアルな成功事例を交えたリスクマネジメントの講座です。

4. 障害者雇用:業務切り出しのポイント
業務内容から障害者雇用を考察する方法を学べます。

5. 障害者雇用:現場/部門受け入れ準備とポイント
実際に受け入れる際の準備の仕方に焦点を当てます。

6. 障害者雇用:特例子会社・オフィスサポートチームのメリット
特例子会社を設立するメリットとその運営方法を解説します。

7. 精神障害者雇用:面接と入社後の定着のポイント
採用後の定着に向けた具体的なポイントを知ることができます。

この講座は、障害者雇用に関する基礎を学びたい企業にとっても、より実践的な施策を進めたい企業にとっても役立つ内容です。

D&I社について


D&I社は2009年に設立され、「誰もが挑戦できる社会をつくる」というミッションのもと、障害者雇用の普及に力を注いできました。これまでに5000社以上の企業を支援し、採用から受け入れ体制、入社後の継続支援まで幅広いサービスを提供しています。詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。
株式会社D&I

セミナーのお知らせ


HRUでは、この講座公開を記念して、D&I社との共催による特別セミナーも開催します。セミナーでは、障害者雇用が企業にもたらす影響やその価値について具体的な事例を交えながらお話しします。日時は2025年7月22日(火)12:00〜13:00で、オンライン開催です。

詳しい情報や申し込みは、こちらからご覧ください

お問い合わせ


セミナーや講座に関するお問い合わせは、株式会社HajimariのHR University運営事務局へメールにてご連絡ください。
メールアドレス:hru-info@hajimari.inc

この機会に、障害者雇用に関する理解を深め、組織の多様性を推進する一歩を踏み出してみませんか?


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 障害者雇用 D&I HR University

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。