新感覚ライチ紅茶
2025-11-10 09:08:48

巣鴨の老舗お茶屋が贈る新しい楽しみ方、ライチの和紅茶

巣鴨の老舗お茶屋が贈る新しい楽しみ方、ライチの和紅茶



巣鴨で60年以上の歴史を持つ「お茶屋さん山年園」が、新たに「ライチの和紅茶」の販売を開始しました。香り高い静岡の緑茶に、ライチの甘い香りをブレンドしたこの和紅茶は、手軽なティーバッグ入りで、ホットでもアイスでも楽しむことができます。

豊かな茶葉の味わいにライチの優しい香り



「ライチの和紅茶」は、深い味わいの静岡産緑茶をベースにした和紅茶が特徴です。お茶の持つ自然な甘さに、ライチのほのかな風味が加わることで、まろやかで飲みやすい一杯に仕上がっています。老舗のお茶屋ならではの、選び抜かれた茶葉が醸し出すその味わいは、まさにお茶好きにはたまらない逸品です。

手軽に楽しめるティーバッグ



ティーバッグ形式の「ライチの和紅茶」は、淹れる際にも手間がかかりません。お湯を注いで蒸らすだけで、誰でも簡単に楽しめる魅力があります。お湯の温度や蒸らす時間によって、やさしい香りや味わいを調整できるのもポイントです。特に、アイスティーとしても楽しめるため、季節を問わず活躍すること間違いありません。

お召し上がり方



淹れ方は非常にシンプルです。まず、ティーカップに少量のお湯を注ぎ、カップを回しながら温めます。温めたお湯を捨ててから、沸騰したお湯を注ぎ、ティーバッグを入れます。その後、ソーサーやラップで蓋をし、約1分蒸らします。最後に、ティーバッグを軽く揺らしてから取り出せば、完成です。

プレゼントにもぴったり



「ライチの和紅茶」は、可愛らしいパッケージに入っているため、ギフトにも最適です。友人や家族へのちょっとしたプレゼントとして、またはお世話になった方への贈り物としても喜ばれるでしょう。新しいお茶の楽しみ方を通じて、贈り手と受け手の両方に笑顔を届けます。

山年園について



巣鴨のお茶屋さん山年園は、参拝客に愛され続けて60年以上。おばあちゃんの味覚に育まれたこだわりのお茶や健康茶を取り扱っています。下町の温かみを感じられるお店で、皆様のお茶の時間をより豊かにすることを目指しています。公式サイトやSNSでは、最新の情報や商品をチェックできますので、ぜひ訪れてみてください。

公式サイト・SNS情報



巣鴨の老舗お茶屋さん山年園が提供する「ライチの和紅茶」を、ぜひご自身で試してみてください。新しいお茶体験が待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 和紅茶 山年園 巣鴨

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。