ZERO FESの魅力
2025-07-08 14:36:00

次世代を担う若者たちが集まるZERO FES、東京で新しいエンターテイメントの潮流を創る!

東京での新たなエンターテイメントイベント「ZERO FES」



2025年7月21日(月・祝)、東京のZERO-SITE Takanawa Gatewayにて、世界的に活躍する10代の若者たちが集まる国際フェスティバル「ZERO FES」が初開催されます。このイベントは、IDEAR株式会社が主催し、ただの「見る」ためのイベントではなく、参加者自身が「動き出す」ことを促すものです。

ZERO FESの目的と理念


ZERO FESは、様々な文化や国境を越えて10代が自分を表現し、共創し合える場を提供します。本イベントのコンセプトは、“すごい10代を生み出す”ことであり、音楽、ダンス、アート、映像、テクノロジーなどのジャンルを超えた新たなエンターテイメントが次々と生み出されていきます。

IDEARは、「夢やアイデアをエンターテインメントとして社会に届ける」ことを目的とした共創型プラットフォームです。その背景には、若者たちが自由にアイデアを語り、共創する場が必要だと感じた創業者・天野凱斗の思いがあります。この理念をもち、ZERO FESは次世代を担う若者たちのための挑戦的なイベントになっています。

ZERO FESの魅力


ZERO FESの魅力は、多様性と参加の自由度にあります。参加者は「出演する」「観覧する」「応援する」といった様々な形で関わることができ、もちろん何もする必要はありません。「ただ見に行く」ことも十分な参加です。音楽を聴いたり、アートに触れることで新たなインスピレーションを得ることができ、その中にきっかけが隠れているかもしれません。

存在するアーティストには、ベルギー、セネガル、チリ、ドバイ、ポーランド、スコットランド、日本などからの才能あふれる若者たちが集結します。彼らは、それぞれの国で培ったスキルを自由に披露し、観客と共に新たなエンターテイメントの形を作り上げていきます。

出演者の一部


  • - DJ ELFIGO(14歳):ベルギー出身の若手DJ。Tomorrowlandにも出演歴がある。
  • - MC Millaray(19歳):チリのラッパーで、社会問題に対するメッセージ性が強い。
  • - PapaとMamadou(17歳、16歳):セネガルからのダンサーたちがアフリカのリズムで観客を魅了。

これからの音楽シーンの中心となる彼らのパフォーマンスは、ひと瞬きの間にも次世代のエンターテイメントを感じさせます。共に音楽のビートに乗り、観客とのインタラクションを楽しむ姿は、まさに新しい文化の発信の場です。

ZERO FESの開催概要


  • - 日時:2025年7月21日(月・祝)
  • - 場所:ZERO-SITE Takanawa Gateway(東京都港区)
  • - 入場料:19歳以下は無料、大学生以上は前売り券2,000円、当日券2,500円。
  • - 内容:出演者によるパフォーマンス、来場者とアーティストの交流、挑戦を投稿できるメッセージボード、フォトブース、飲食スペースなど。

まとめ


「なんとなくやってみたい」という感情が、若者たちの未来を形成する出発点になるかもしれません。ZERO FESの場で、あなたの“やってみたい”が、誰かとつながり、動き出す。2025年、このご期待ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: ZERO FES IDEAR 天野凱斗

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。