カズレーザーの北海道マニアックツアー
2025年3月22日(土)午後1時から地上波で放送される特別番組『カズレーザーの北海道そこ行く!?』。この番組では、カズレーザーがマニア目線で北海道の食文化や観光地を深堀りします。密度の濃い旅が魅力のこの番組は、北海道の食べ物や観光地を楽しみたい方にとって必見の内容です。
年間2000個を食べるおはぎマニア
番組で紹介されるのは、特におはぎに焦点を当てた特別なツアーです。オールジャパンビキニフィットネス選手権で9連覇を果たした安井友梨さんが考案した「札幌の鉄板おはぎ巡りツアー」。彼女は、すすきので味わえる絶品おはぎに感銘を受け、その魅力を広めるべくこのツアーを企画しました。この旅を通じて、カズレーザーが美味しさを絶賛する模様が見どころです。さらに、北海道独自の進化を遂げたおはぎも登場し、アートのような美しさを持つ逸品が続々登場します。新たな食文化を体験したい方にはたまらない時間が待っています。
ヨーグルトの新たな挑戦
次に注目されるのが、ヨーグルトの魅力を探る「北海道のヨーグルト1.5kg満腹日帰りツアー」。これは、3000種類以上のヨーグルトを食べたヨーグルトマニアの向井智香さんが考案したツアーです。彼女は「一般社団法人ヨグネット」の代表として、ヨーグルトのアレンジレシピを提案しています。このツアーでは、新旧の生乳にこだわる生産者たちの思いを知り、一口ごとに込められたストーリーを体感することができます。さらに、カズレーザーが「ヨーグルトin味噌汁」を試食するシーンも見逃せません。こうしたユニークな発見があるからこそ、旅行の醍醐味を味わえるのです。
じゃがいも聖地巡礼ツアー
番組の中でも異彩を放つのが、じゃがいもマニア中村剛さんによる「北海道横断じゃがいも聖地巡礼ツアー」。彼は大学時代に作った肉じゃがから感銘を受け、じゃがいもについての同人誌を出版するほどの情熱を持っています。このツアーでは、函館からスタートし、約600キロを横断してじゃがいもを巡礼します。歴史的な背景を知ることで、じゃがいもへの愛がさらに深まります。様々な品種についての情報や、保管方法の最新技術に触れることができ、その奥深さに驚かされることでしょう。カズレーザーもそのマニアックさに何かを感じ取るはずです。
地上波放送の概要
この魅力的な内容を支えるのは、カズレーザーをはじめ、マシンガンズや多くのミニマリストたちです。放送はUHB・北海道地上波ローカルでの放送となり、同日夜にはTVerやYouTubeでも配信予定です。多彩なメンバーによる楽しいトークと美味しそうな映像が視聴者を引き込みます。ぜひ、北海道の新しい魅力を楽しんでみてください。