空間デザインの未来を探る特別イベント「Designers Edge」
東京・渋谷にて、11月27日(木)に「Designers Edge(デザイナーズエッジ)」が開催されます。これは、空間デザインについて考え、デザイナー同士が互いに刺激し合い成長することを目的とした対話型のイベントです。今回は、株式会社乃村工藝社 noraのデザインディレクターである大西亮氏が登壇し、最先端のデザイン哲学やプロジェクトの舞台裏を探ります。
「Designers Edge」とは?
「Designers Edge」は、空間設計デザイナーやデザイン業界を目指す学生にとっての学びと成長の場。参加者は、デザインの過去、現在、未来を多角的に探求し、新しい視点と価値を見いだすことを目指しています。このイベントは定期的に開催されており、各回には業界の第一線で活躍するゲストスピーカーを招致。講演や交流を通じて貴重な知見が共有されています。
今回の主題と大西亮氏の講演
近年、空間デザインは急激に進化しています。その中で大西亮氏は、最前線での活動を通じて得た知見を参加者に伝えます。彼の講演のテーマは「a journey to the cutting edge」〜最先端までの道のり〜。具体的な内容は以下の通りです。
- - 一流デザイナーの思考プロセスとデザイン哲学
- - 最新の空間デザインの実践例
- - 受賞歴を持つプロジェクトの詳細
- - 社内独立に至るまでの経緯や考え方
大西氏のキャリアは、1999年に乃村工藝社に入社し、後に様々なプロジェクトに携わることで形作られました。特に、彼がリーダーを務めるデザインチーム「nora」の設立は彼の空間デザインに対する情熱の証です。
イベント詳細
- - 日時:2025年11月27日(木)
- - 開場:17:40 / 講演開始:18:00 / 懇親会開始:19:15 / 終了予定:20:30
- - 場所:ユニオンテック株式会社オフィス(東京都渋谷区道玄坂2-25-12 道玄坂ビル4F)
- - 参加費:無料(デザイナー以外の方は招待が必要)
- - 定員:100名(オンライン参加可能)
このイベントを通じて、大西氏のデザイン哲学や思索の過程を知る機会は、若手デザイナーや初心者にとって大きな刺激となることでしょう。参加を希望する方は、事前に申し込みをしておくことをお勧めします。これからのデザイン界を担う仲間たちとともに、未来のインスピレーションを得る貴重な時間を過ごしましょう。
参加方法
興味のある方は、【ここから申し込む】(イベント詳細・お申し込みリンク)。お早めにどうぞ!
この特別な機会をお見逃しなく、空間デザインの最新トレンドや哲学に触れてみませんか?一流デザイナーとの対話を通じて、新たな発見をし、今後の活動に生かせるヒントを得るチャンスです。