熊本DXセミナー
2025-07-28 11:49:10

熊本市主催のDXセミナーにアルサーガパートナーズ副本部長登壇!中小企業の未来を支える取り組み

熊本市主催の「中小企業DXアクセラレーションセミナー」について



熊本市では、成長著しいデジタル時代に対応するため、8月4日から6日にかけて「中小企業DXアクセラレーションセミナー」を開催します。このセミナーでは、デジタル技術を取り入れた業務改革の道筋を示し、地域の中小企業の支援を目的としています。

アルサーガパートナーズ株式会社から副本部長の前野武宏さんが特別講師として参加し、最新のDX活用事例や実践的なノウハウを紹介します。この機会に、ぜひデジタルシフトに向けた第一歩を踏み出しましょう。

セミナーの内容と目的



本セミナーは、熊本市内に拠点を持つ中小企業や小規模事業者を対象とし、デジタル技術を活用するための様々な支援策を提供します。特に重要なポイントは、セミナー参加者の中から選ばれた10社に対して、アルサーガパートナーズの専門コンサルタントが実施する「伴走型支援プログラム」です。これにより、各企業のDX推進を力強くサポートします。

セミナーの詳細



  • - 対象: 熊本市内に本社または主要な事業所を置く企業
  • - 参加費: 無料
  • - 申込締切: 各セミナー開催日の前日まで
  • - 申し込みリンク: 参加申し込みフォーム

各セミナー内容


1. DX啓発セミナー & プログラム説明会
- 日時: 2025年8月4日(月)13:30〜15:30
- 会場: 熊本城ホール(現地開催)
- 定員: 30社
- 内容: DXの基本を理解し、実際にデジタル技術を業務にどう活かすかを紹介します。

2. データ活用セミナー
- 日時: 2025年8月5日(火)14:00〜15:00
- 会場: オンライン(Zoom)
- 定員: 20社
- 内容: 日々の業務で得られるデータをどう活用できるかを学びます。

3. AI活用セミナー
- 日時: 2025年8月6日(水)14:00〜15:00
- 会場: オンライン(Zoom)
- 定員: 20社
- 内容: AI技術を使って業務の効率化を図る方法を解説します。

セミナー参加企業に特別支援プログラム

本セミナーに参加された企業から厳選された10社には、アルサーガパートナーズによる「伴走型支援プログラム」が提供されます。このプログラムでは、企業のDX推進に向けた具体的なアドバイスを行いながら、実行可能なアクションプランを開催します。

プログラムの流れ


1. DX推進度診断: 現状分析を行い、DXレベルを数値化
2. 業務フローの可視化と分析: 課題を洗い出して改善点を明確化
3. 課題解決の提案・アドバイス: 現場に直結した解決策を提示
4. DX推進計画の策定支援: 実行可能な計画を作成
5. ToBeプロセスへの移行・運用支援: 効果を検証しながらサポート

アルサーガパートナーズの紹介


アルサーガパートナーズ株式会社は、東京・渋谷に拠点を置く総合DXファームです。「最高品質を最速で」をスローガンに掲げ、企業のDX推進を強力に支援しています。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 熊本市 アルサーガパートナーズ DXセミナー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。