新たな一歩を踏み出す「CONNECT」
株式会社Uniiique (東京都渋谷区)は、2025年8月11日より、アスリート及びスポーツ愛好者のクリエイターに特化した新事業部「CONNECT」を設立します。これまで多くのクリエイターとともにSNSを活用し、金子みゆさんや折田涼夏さんといった人気者を次々と生み出してきたUniiiqueが、今、新たな形でスポーツ界に貢献することを目指しています。
ユニークな発想やトレンドを取り入れ、"もっと自由に、もっと楽しく"をテーマにしたこのプロジェクトは、Z世代の個性を大切にしつつ、スポーツというジャンルでの可能性を広げます。
CONNECTが目指す未来
「CONNECT」は、SNSを通じて多くの人々にスポーツの魅力を広めることを目的にしています。このアプローチにより、若い世代のスポーツへの興味を喚起し、日本のスポーツ人口を増加させることが期待されます。従来の実業団型ビジネスモデルに依存せず、SNSを基盤とした新しいマネタイズモデルを構築し、アスリートやクリエイターが好きなスポーツを続けられる環境を創出します。
「スポーツ×クリエイターエコノミー」を掛け合わることで、競技や業界の枠を超えた新たな付加価値を生み出していくことを目指します。
CONNECT責任者、磯 拓馬氏の思い
磯氏は自身の経験から、スポーツへの情熱と現実の壁との間で苦しんだ過去を持っています。幼少期からバレーに打ち込み、競争の厳しさを身に染みて感じていますが、同時に競技の本質的な楽しさやカルチャーとしての魅力も認識。
「日本のアスリートやクリエイターが自分のペースで活動できる環境を作りたい」との想いから、「CONNECT」を立ち上げました。このプロジェクトを通じて、若い世代が自身の夢や目標に挑戦しながら、好きなスポーツを楽しむことができるよう支援する姿勢を貫いていくとのことです。
クリエイターマネジメントの体制
「CONNECT」では、これまで培ったマネジメントノウハウを駆使して各クリエイターをサポートします。SNSを通じた話題作りに重きを置き、定期的なクリエイター向け講習や社外イベントにも参加させ、彼らの成長を促しています。
多角的な育成体制
CONNECTでは、各クリエイターに専任のチームが結成され、育成からプロデュースまでをサポートします。戦略的なミーティングを定期的に実施し、常にPDCAサイクルを回すことで、その成長を見守ります。加え、広告のルール等についても基本的な講義を行い、安心してクライアントが仕事を依頼できる状態を作り出します。
さらに、講師としてクリエイター自身が講義を行う機会も設けられており、実践を通じて相手に伝える力の強化と、自らの発信力の向上に寄与しています。
CONNECTに所属するクリエイターたち
「CONNECT」にはすでに多彩なクリエイターが所属しており、各々が独自の活動を展開しています。例えば、バレーボール選手の菊野樹奈 (Juna Kikuno)は、SNS上で26万人のフォロワーを抱えるスポーツインフルエンサーとして活動中です。他にも、ビーチバレー選手の衣笠乃愛 (Noa Kinugasa)や陸上選手の榎本樹羅 (Jura Enomoto)などが、SNSを通じて自身の競技の魅力を広めています。
このように、「CONNECT」はただのマネジメントにとどまらず、クリエイターたちがそれぞれの道を自らの力で切り拓いていく支援をすることで、日本のスポーツシーンを活性化させていく取り組みを進めています。
最後に
CONNECTは、これからの時代を担うZ世代のクリエイターとアスリートたちと共に、スポーツがより身近で楽しい存在となる未来を目指していきます。興味のある方は、公式サイトを訪れてみてください。
CONNECT公式サイトをチェックして、アスリートとしての彼らの挑戦を応援しましょう!