出雲市で楽しむあんこスイーツの旅
出雲市が舞台の「出雲あんこ旅2 ~平田・斐川あん結び編~」が、2025年10月1日(水)から11月30日(日)まで開催されます。このイベントは、出雲市内の和菓子店や洋菓子店、製パン店、飲食店などで提供される16種類のご当地あんこスイーツを巡るスタンプラリーです。昨年の初開催からエリアを広げ、新たに斐川地区も含まれるこのスタンプラリーでは、参加者が地元ならではのあんこスイーツを堪能できる絶好の機会です。
具体的な開催概要
【イベント名】
出雲あんこ旅2 ~平田・斐川あん結び編~
【主催】
出雲菓子協会、平田菓子同業組合
【監修】
日本あんこ協会
【共催】
雲州平田まちあそび実行委員会
【協力】
平田商工会議所、斐川町商工会
【後援】
出雲市、出雲観光協会(予定)
【開催期間】
2025年10月1日(水)~11月30日(日)
【会場】
出雲市内の16店舗(和菓子店、洋菓子店、製パン店、飲食店)
あんこを通じたご縁の結び
出雲あんこ旅は、あんこを通じて人々や地域とのつながりを深めることを目的としています。このイベントの特徴は、単にスイーツを楽しむだけではなく、あんこを媒介にした人と人との交流を促進することです。あんこ菓子は歴史的に人々の交流の場を演出してきたため、このイベントを通じて地域のあたたかさや人とのつながりを実感していただけます。
また、あんこを使ったスイーツは、地域の特産品や歴史を反映したものが多く、訪れることでそのエリアの物語を知ることができます。出雲には、日本三美人の湯として知られる「湯の川温泉」があり、美容と健康に良いあんこの文化とも相性抜群です。
平田・斐川あんバサダー
イベント中には、「平田・斐川あんバサダー」に認定されるチャンスもあります。これは、あんこにまつわる知識を深め、参加店舗のあんこスイーツを全て試食し、認定証を受け取るというものです。スイーツを賞味しながら学べる、参加者にとって嬉しい特典となっています。
イベントの魅力を探る
出雲あんこ旅は、「地域への入り口」としての役目も担っています。あんこを楽しむことで、地域の魅力を再発見し、今後の訪問意欲を高めるきっかけになるでしょう。また、出雲市内で開催されることで、地元の商店の活性化にもつながります。
公式ホームページでは、参加方法や詳細情報が案内されていますので、ぜひ確認してみてください。みんなでワイワイとあんこの魅力を楽しむこのスタンプラリーで、甘く温かいひとときを過ごしましょう!
【公式サイト】
出雲菓子協会公式ホームページ
あんこが地域を結び、さらに新たな思い出を作る出雲あんこ旅。皆様のご参加を心よりお待ちしております。