初秋の香り「JIJYU」
2025-08-19 12:48:59

平安の香りを現代に再現!新お香「JIJYU」の魅力と楽しみ方

平安の香りを再現した新たなお香「JIJYU」



2025年8月、平安時代の調香をベースにしたお香ブランド「Bridge and Blend」から、新しいスティック香「JIJYU」が登場します。このブランドは、2021年のお香の日に初めてアイテムを発売し、以来多くの人々から支持されています。

「JIJYU」は、平安時代の香り「六種の薫物」の一部を忠実に再現したスティック香です。これまでのコーンタイプのお香に比べて、より現代的で使いやすい形状になっており、特に燃え残りを気にせず楽しむことができるよう工夫されています。この商品が登場する背景には、ユーザーからの強い要望があったことがあげられます。

燃焼の新しい提唱



新しいスティック香の特徴は、香炉灰を使用することで、香りを余すところなく楽しむことができる点です。スティック香はご家庭にある湯呑みやコーヒーカップを香炉に見立てて使うことができ、香炉灰を利用することで、最後の2mmまでしっかりと燃やすことができるのです。

香りのなりゆき



「JIJYU」は、ウッディさとスパイシーさ、アーシーさを感じさせる香りで、初秋の儚さが表現されています。香りは重厚ながらも穏やかに広がり、深い余韻を楽しむことができます。この香りは、夏の名残を惜しむ大切な方への贈り物としてもぴったりです。

ブランドの思い



Bridge and Blendは、サステナブルを重視したお香ブランドとして、歴史的な背景を尊重しつつ、現代のライフスタイルにマッチした香りを提供しています。この「Six in Sense」シリーズは、過去から現代をつなぐ架け橋となることを目指しており、100%天然香原料を使用しています。その中でも特に注目されているのは、「沈香」と呼ばれる貴重な香原料。じっくり時間をかけて作られた香りは、一度使用すると忘れがたい体験を提供します。

クラフトマンシップ



製造工程では、高度な技術を持つ香司たちが手作業で丁寧に仕上げています。香りの調合に使用される原料は厳選されており、まさにクラフトマンシップの賜物です。環境にも配慮したパッケージデザインは、古代紋様を使用しており、このお香が持つ和の精神を強調しています。

お香の楽しみ方



「JIJYU」は、月に一度、季節の変わり目に合わせた香りとしてリリースされる予定です。初秋を迎えるこの時期、「JIJYU」を使って心を整え、香りを通じて季節の移ろいを感じてみてはいかがでしょうか。お香の焚き方や香りの楽しみ方は多種多様で、特にスティック香は手軽に使用できるため、初心者の方にもおすすめです。

まとめ



「JIJYU」は、時代を超えた香りの体験を提供する新たなお香として注目されています。心を整える贅沢な時間を楽しむために、ぜひこの機会にお香に火を灯して、平安時代の優雅さを味わってください。今後も全6種類の香りのリリースが楽しみで、あなたにとってお気に入りの香りが見つかるかもしれません。詳しい情報は公式オンラインショップで確認できます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: Bridge and Blend お香 JIJYU

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。