思い出をつなぐランドセルリメイク
株式会社鞄工房山本が提供するランドセルリメイクサービスが、卒業生や保護者の間で注目を浴びています。このリメイクにより、ランドセルはただの思い出の品ではなく、未来への特別なアイテムに生まれ変わります。
注文急増の背景
2022年にサービスが開始されて以来、リメイクの注文は急増しています。具体的には、2022年から2023年にかけては5.60倍、さらに2023年から2024年にかけては1.77倍となっています。このような成長の理由には、以下のようなニーズが挙げられます。
- - 思い出を形に残したい 自らの6年間の学びと成長を実感できる形で、思い出を大切に残すことが求められています。
- - ものを大切にしたい 環境意識の高まりとともに、使い続けられるような形にリメイクしたいという声が増加しています。
リメイクを決めた理由
鞄工房山本が行ったアンケート調査の結果、リメイクを選んだ理由として最多の59%が「小学校生活の思い出を残したい」と応えました。また、16%は卒業の記念品として、14%は捨てるのが勿体ないと感じていることが分かりました。リメイクを通じて、思い出の箱舟としてのランドセルは、今後の生活に役立つアイテムに生まれ変わります。
多様なリメイクアイテム
職人によって手仕事で仕立てられるリメイク品の中でも人気があるのが、次のアイテムです。
1.
Lファスナーミニ財布
コンパクトで、使いやすいデザインが魅力。保護者からも高い支持を受けています。
> お客様の声: "ランドセルから全く違うものに変わったのに、できた瞬間に思い出がよみがえりました!"
2.
ペンケース
シンプルで使いやすく、学生から社会人まで幅広く愛用されています。
> お客様の声: "長く愛用できるペンケースになりそうです。"
3.
ミニチュアランドセル
記念品やインテリアとしても人気のアイテムで、思い出を感じさせるモノです。
> お客様の声: "見るたびに、ランドセルを買ってくれた祖父を思い出します。"
職人のこだわり
鞄工房山本では、リメイク品も新たに製作するランドセル同様に、職人が丁寧に仕上げています。ランドセルの傷や風合いをそのまま生かし、ひとつとして同じものがないオリジナルのアイテムが完成します。
ランドセルリメイク申し込み
ランドセルリメイクはオンラインでも手軽に申し込むことが可能です。
申し込み情報
- - 受付期間: 2025年3月6日(木)~5月31日(土)
- - 対象: 鞄工房山本で製造した「牛革」または「コードバン」のランドセル。
鞄工房山本の概要
1949年創業で、「はじめての、一生もの。」をコンセプトにランドセルを製造・販売しています。
- - 所在地: 奈良県橿原市南浦町899
- - 銀座店: 東京都中央区銀座2丁目4-18 アルボーレ銀座 B1階
新たな形で思い出を残し、一生涯使えるアイテムへと生まれ変わらせることに挑戦してみてはいかがでしょうか。