新型ボイスレコーダー
2025-06-16 09:40:04

AIボイスレコーダー『Notta Memo』登場!手軽に高品質な音声記録が可能

画期的なAIボイスレコーダー『Notta Memo』が遂に登場!



2025年6月16日(月)、音声記録の新時代を切り開くAIボイスレコーダー『Notta Memo』の一般発売が開始されました。開発を手がけたのは、東京都千代田区に本社を置くNotta株式会社。音声記録の重要性がますます増していくビジネスシーンにおいて、同社は「すぐに録れて、後からすぐ使える」利便性を追求し、長年のソフトウェア開発経験を活かして専用ハードウェアを製作しました。

Notta Memoの特長


1. 高音質録音機能


『Notta Memo』の最大の魅力は、クリアな音声を録音する高音質録音機能です。4つのMEMSマイクと1つの骨伝導マイクを組み合わせることで、会議や通話などではっきりとした音声を記録します。この仕様により、ノイズもカットされるため、質の高い議事録作成が可能になります。

2. コンパクトなカード型デザイン


持ち運びに便利なカード型デザインの『Notta Memo』は、ビジネスシーンにピッタリです。スーツのポケットにも収まり、外出先でもさっと取り出して使用できます。この洗練されたデザインは、どのような場面でもシームレスに溶け込むでしょう。

3. Nottaアプリとの簡単連携


録音したデータは、Wi-FiやBluetoothを介してNottaアプリに自動転送されます。これにより、手間いらずで素早く文字起こしや議事録作成が行えるのです。これまで長時間かかっていた議事録作成がスムーズに行えるようになるため、ビジネスの効率が大幅に向上します。

Notta Memoの購入情報


発売日や価格については、2025年6月16日(月)からの販売で、価格は23,500円(税込)。これによりより多くの方々が、どこでも高品質な音声記録を手軽に体験できる機会が広がります。購入はAmazonのオンラインショップから可能です。

Notta株式会社は、音声認識技術や自然言語処理の最先端のAI技術を活かしたサービスを開発する企業で、ISO27001やSOC 2 Type2の取得もあり、業界最高水準のセキュリティ体制を整えています。政府機関や上場企業にも利用される信頼性の高いサービスを提供しているのが特徴です。

未来への展望


今後、Nottaはユーザーの「会話から無限大の価値を発見」するためのプロダクトの改善と、新しいサービスの開発に取り組んでいく方針です。『Notta Memo』の登場により、会話を簡単に記録し、後で活用する時代が到来します。その利便性がもたらす影響は、私たちのビジネスライフをより豊かにしてくれることでしょう。

情報元: Notta株式会社 公式サイト Notta


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: AI議事録 Notta Memo ボイスレコーダー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。