吹奏楽部金賞受賞
2025-10-28 09:24:19

日本経済大学吹奏楽部、第73回全日本吹奏楽コンクールで初の金賞獲得!

日本経済大学吹奏楽部が金賞を受賞



日本経済大学(福岡県太宰府市)の吹奏楽部が、10月25日に新潟市で開催された「第73回全日本吹奏楽コンクール 大学の部」において、九州代表としての堂々たる演奏を披露し、見事金賞を受賞しました。この栄冠は、創部以来初の快挙となります。

感動のコンクール舞台



コンクールでは、「メモリーズ・リフレイン」(伊藤士恩作曲)を課題曲として選び、自由曲には「Always the Way Remains」(長生淳作曲)を演奏しました。特に自由曲は、これまで多くの全国大会で演奏されてこなかった珍しい作品に挑戦。曲のタイトルは「大切なものに至る道」を示し、音楽の中で描かれるさまざまな“道”が聴く者に感動を与えました。

演奏に携わった部員たちは、緻密な楽器の音色や重厚さ、華やかさを融合させ、息の合ったパフォーマンスを行いました。その結果、会場は大きな拍手と「ブラボー!」という歓声に包まれました。

吹奏楽部の意気込み



主将の渡辺彪さんは、金賞受賞について「全国から強豪が集まる大会での成果は、教職員や保護者、指導してくださった先生方の支えのおかげ」と感謝の意を示しました。また、個々の練習の努力が実を結んだとし、今後も気を引き締めさらなる高みを目指す団体を目指すことを誓いました。

常任指揮者である柴田裕二教授も、「創部から7年、全国大会で金賞を受賞するまでの道のりは簡単ではなかったが、学生たちと共に音を磨き、心を一つにして挑んだ結果」と振り返り、応援してくれた全ての人々への感謝を述べました。昨年の銅賞からの成長を果たし、さらなる挑戦を続ける所存です。

日本経済大学の魅力



日本経済大学は、個性の伸展を重視した教育理念のもとで、経済・経営に特化した学びを提供しています。57年の歴史を持つこの大学は、さまざまな国からの留学生を受け入れ、文化が交じり合う国際色豊かな環境を育んでいます。

福岡キャンパスを中心に、東京渋谷や神戸三宮など多様なキャンパス展開を行っており、教育の質を高めるため、日々進化し続けています。今後もこのような素晴らしい成果を上げる学生たちを育成することに注力していくでしょう。

日本経済大学吹奏楽部の今後の活躍から目が離せません!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 吹奏楽 日本経済大学 金賞

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。