大和財託株式会社、持続可能な融資を実施
大和財託株式会社(本社:東京都渋谷区)は、2025年10月31日に株式会社四国銀行による「サステナビリティ・リンク・ローン」の実行を発表しました。この融資は、企業のサステナビリティを向上させることを目的としたもので、資金の使途には制限が設けられていません。融資条件は、企業が設定する「サステナビリティ・パフォーマンス・ターゲット(SPTs)」の達成状況に基づいて優遇される仕組みです。 
 サステナビリティ・リンク・ローンとは
この「サステナビリティ・リンク・ローン」は、企業が持続可能な取り組みを進めるための資金調達手段です。企業は自身の環境性能を評価し、目指すべき指標を設定します。それに伴い、目標の達成具合によって金利が優遇されるため、企業はより持続可能な運営を目指すインセンティブを持つことになります。
具体的に大和財託は、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の基準に沿った省エネルギー住宅の建設をKPI(重要業績評価指標)として設定しました。この基準を達成した場合、金利引下げの特典が受けられます。これにより、さらに持続可能な住宅を提供するための取り組みが進むことが期待されています。
 実行概要
この融資の実施日や融資額については以下の通りです。 
- - 実行日: 2025年10月31日 
- - 融資額: 1億5,000万円 
- - 資金使途: 長期運転資金 
- - KPI: ZEH水準の省エネルギー住宅の比率 
- - SPTs: 2026年度から2028年度のKPI成長率を年率171%
ZEHとは、住宅における年間の一次エネルギー消費量を実質ゼロ以下に抑えることを意味し、環境への影響を極力減少させることが求められています。
 今後の展望
大和財託は、顧客や関係者の生活の質を向上させるために、持続可能な事業活動を続けていく方針です。また、企業の成長とともに、日本及び世界の発展に寄与し続けることを誓っています。 
 会社概要
- - 会社名: 大和財託株式会社  
- - 本社所在地: 東京都渋谷区渋谷二丁目17番1号 渋谷アクシュ22階  
- - 電話番号: 03-6805-0325  
- - 設立: 2013年7月  
- - 事業内容: 不動産・建築領域を用いた資産価値の共創事業  
- - URL: 公式サイト
この取り組みを通じて、大和財託は持続可能な社会の実現に向けた一助となるでしょう。今後も期待が寄せられるこのプロジェクト、その成果に注目が集まります。
