DJI DOCK 3実証デモ
2025-11-21 10:57:33

最先端技術を体感!DJI DOCK 3の実証デモを君津で開催

最先端技術を体感!DJI DOCK 3実証デモ開催



2025年11月28日(金)、千葉県君津市で特別なイベントが開催されます。株式会社セキドと株式会社ミラテクドローンが共催する「DJI DOCK 3 実証&体感イベント」です。最新の屋外型ドローンポート、DJI DOCK 3を使用した遠隔自動運用のデモが実施され、無料で参加できるこの機会は、ドローンの未来を体感する絶好のチャンスです。

ネクストジェネレーションのドローン運用技術



本イベントでは、「遠隔での自動飛行でドローン運用が次のフェーズへ」をテーマに、DJI DOCK 3の基本機能に加え、DJI FlightHub 2との連携や実際のフライトデモが紹介されます。ドローンの活用方法は点検や測量、監視、災害対応など多岐にわたり、これらの業務の無人化と省力化を実現するための実用的な情報を提供します。現場での導入を考えている企業や自治体の方々には、実運用を想像できるリアルなイメージを得られる貴重な機会です。

参加者必見!実機デモの詳細



このイベントは、千葉県内で多くの導入支援実績を持つミラテクドローンと協力して行われます。DJI Dock 3による自動離発着とデータ送信の全工程が実演され、様々な産業用ドローン(DJI Matrice 400、Matrice 4E、Matrice 4Tなど)の展示も予定されています。

参加者は、これらの機器について専門のスタッフから詳しく解説してもらうことができ、運用イメージや導入の際の留意点、通信環境、保守体制など、オンラインでは得られない現場視点での情報を直接聞くことができます。短時間で効率よく、遠隔自動運用に関する知識を深める貴重な機会となるでしょう。

遠隔自動運用のメリット



1. 自動運用の全体像を理解


遠隔自動運用がどのように実現されているのか、DJI DOCK 3、FlightHub 2、産業ドローンとの連携を実機で確認できます。

2. 導入前の不安を解消


通信、電源、環境整備、運用体制などを専門家に相談し、導入前の疑問を解消することが可能です。

3. 業務の省人化を実感


屋外設置型ドローンポートの最新の運用モデルを理解し、点検や測量業務に直結する知識を得ることができます。

参加概要



このイベントの詳細は以下の通りです。
  • - 開催日:2025年11月28日(金)
  • - 時間:12時30分~15時00分(受付12時15分~)
  • - 会場:DDFF|ドローンフィールド - Dアカデミー
〒292-1156 千葉県君津市荻作139-1
  • - 参加費:無料
  • - 定員:20名(先着順)
  • - 対象者:遠隔操作での点検を希望する方、複数拠点からの操作を行いたい方、定期的にドローンでデータを得たい方など。

お申し込み方法



先着順のため、定員に達し次第締め切りとなります。この珍しい体験を逃さないためにも、早めのお申し込みをお勧めします。
申し込みはこちら

このイベントは、産業向け高性能ドローンや最新の運用解決策を近くで体験する貴重な機会です。ぜひお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: ドローン DJI DOCK 3 君津

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。