ロボットプラモデルの新星!「フルメタル・パニック!」ARX-10d初公開
プラモデルファンの皆様に朗報です!KADOKAWAが手掛ける新たなプラモデル、1/48スケールの「ARX-10d アズール・レイヴン」が、ついにそのCGイメージを初公開しました。これは、富士見ファンタジア文庫の人気作品「フルメタル・パニック!Family」に登場するアーム・スレイブ(AS)の最新型です。
このプラモデルは、メカデザインを担当した海老川兼武氏の監修のもと、よりリアルな造形と塗装にこだわった商品です。成型色による色分けと彩色済みパーツが用意されており、初心者から上級者まで楽しめる仕上がりが期待されます。組み立てることで、本格的な機体が手に入るという特徴があります。
最新情報も続々と!
2025年10月17日(金)から開催される第63回全日本模型ホビーショーでは、KADOKAWAブースにてこの「ARX-10d アズール・レイヴン」の彩色見本が初めて展示されます。ホビーショーは東京ビッグサイトで行われ、業者招待日は9時から17時まで。一般公開は10月18日(土)と19日(日)に予定されています。入場料は当日券が1,200円、前売券は1,000円で中学生以下は無料となっています。

*画像はイメージCGです。実際の商品とは異なります。
フルメタル・パニック!Familyの魅力
「フルメタル・パニック!」シリーズは、賀東招二氏の著作であり、イラストは四季童子氏、メカデザインは海老川氏が務めています。特にメカやキャラクターに対するこだわりが強く、多くのファンから支持されています。このプラモデルはその魅力を存分に再現したものとして、ファン必見です。
KADOKAWA PLASTIC MODEL SERIESは、日本の優れたキャラクターやコンテンツをプラスチックモデルで表現するシリーズとして注目されています。プラモデルを通じて、作品の世界観やキャラクターの魅力を体感できる機会となるでしょう。今後も、シリーズ公式アカウントや公式サイトで最新情報をチェックしてください。これにより、新作やイベント情報を見逃すことはありません。
まとめ
この「ARX-10d アズール・レイヴン」は、プラモデルファンのみならず、「フルメタル・パニック!」ファンにもぜひ手に取ってほしい一品です。リアルな造形や色分けは、一体を組み立て終えた後の達成感をもたらすでしょう。プラモデルの醍醐味を楽しめるこの新作を、ぜひ手元に加えてみてはいかがでしょうか。
最新情報は、KADOKAWAの公式X (旧Twitter)アカウント
@KADOPLAをフォローして、見逃さないように!公式サイトでも商品の詳細が公開されていますので、確認してみてください。