株式会社RINDOとセールスギフトの相乗効果
株式会社RINDOの代表取締役、中村氏と、株式会社セールスギフトの代表取締役、橋本氏との対談は、営業支援の世界におけるパートナーシップの重要性を浮き彫りにしました。株式会社RINDOは、林業に特化した求人プラットフォーム「RINDO」を運営し、業界の人材不足という深刻な課題に取り組んでいます。彼らの活動は、日本の広大な森林を管理するための新しい人材を発掘・育成することを目的としています。その成長を支えているのが、セールスギフトの営業支援です。
中村氏の林業への情熱
中村氏は、人材業界と保育業界の経験を経て2023年に株式会社RINDOを立ち上げました。林業が国土の約7割を占めながらも、未来を支える人材の不足に直面している現状に心を痛め、「RINDO」を通じてその解決策を提供しようと決意しました。「私たちは、単なる求人情報を掲載するだけでなく、業界の特性を理解した上で、求職者と企業との最適なマッチングを追求しています」と中村氏は語ります。
営業パートナーとの出会い
セールスギフトとの出会いについて、中村氏は「私たちのビジョンを理解し、共に成長しようとする真摯な姿勢を持ったパートナーと出会えたことは、RINDOの成長において非常に大きな要素になっています」と振り返ります。彼らは、一般的な成果報酬ではなく、固定報酬制の営業代行を選んだ理由として、安定したサポートを受け、長期的な成長を目指す姿勢を重要視したと述べています。
売上の飛躍
この強固なパートナーシップの結果、RINDOは過去最高の単月売上240万円を達成しました。中村氏はこの成果に対して「私たちの成長は、橋本さんをはじめとするセールスギフトのチームの支援あってこそです。彼らの専門的な知識と熱意が、私たちのビジョンを実現する手助けをしてくれました」と感謝の意を示します。
経営者へのメッセージ
営業リソース不足や外注パートナーとの関係に悩む経営者にとって、中村氏と橋本氏の対談は必見の内容です。彼らは、テクニックやノウハウ以上に、パートナーとの深い理解と信頼関係がビジネスの成功につながると強調しています。「私たちの挑戦は常に始まったばかりです。これからもお客様と共に成長していきたい」と中村氏は新たな挑戦への意欲を見せます。
編集後記
今回の対談を通じて、ニッチ市場における営業支援の意義を再確認しました。特に「採用にお金をかける文化がない」など、高い壁を乗り越えようとする姿勢が印象的でした。セールスギフトは今後もクライアントと真摯に向き合い、成長のパートナーとしての責任を果たし続けるでしょう。
企業情報
代表者:中村 就本
所在地:長野県伊那市西箕輪7200-27
URL:
RINDO
事業内容:林業専門求人サイト「RINDO」の運営
代表者:橋本 龍之介
所在地:東京都千代田区岩本町3丁目5-1 スドウビル4F
URL:
セールスギフト
事業内容:インサイドセールス支援、フィールドセールス支援