GiGO秋葉原1号館閉館
2025-07-15 10:45:56

秋葉原の象徴「GiGO秋葉原1号館」が2025年に惜しまれつつ閉館

秋葉原のアイコン「GiGO秋葉原1号館」2025年8月31日閉館



秋葉原のランドマーク、GiGO秋葉原1号館が2025年8月31日(日)に閉館することが発表されました。この店舗は、1992年に「ハイテクランド・セガ シントク」としてオープンし、30年以上にわたって秋葉原のゲーミングカルチャーの中心として親しまれてきました。その外観は赤く、国内外のゲームファンにとって秋葉原を訪れる際の必見スポットとなっています。

この場所は、1980年代からのゲームブームを体験し、再びその熱気を取り戻すことができた場所でもありました。名前を次々と変えながらも、常にゲームセンターとしての役割を担い続けてきました。「ハイテクランド・セガ秋葉原」から始まり、「クラブセガ秋葉原」「セガ秋葉原1号館」を経て、「GiGO秋葉原1号館」として、時代を超えたゲーム文化を支え続けてきたことは、色々な世代のファンにとって特別な意味を持っていることでしょう。

閉館の理由は、施設の定期建物賃貸借契約の満了によるものであり、GiGO秋葉原1号館は次のステージへの道を歩むこととなります。閉館後は「株式会社マタハリーエンターテイメント」が新たにアミューズメント施設を開業する予定であり、秋葉原からゲームの文化をさらに発展させていく意欲が感じられます。

GiGO秋葉原1号館は今後も「GiGO秋葉原2号館」「GiGO秋葉原3号館」「GiGO秋葉原5号館」の3店舗で営業を継続し、引き続き地域のポップカルチャーに貢献し続けます。このように、GiGOの精神は未来へと受け継がれていくことでしょう。

■『GiGO』という名の由来
「GiGO」という名前は“Get into the Gaming Oasis”の略であり、いつの時代でも人々の欲求をリアルな場で満たし、進化し続けることを目指しています。ゲームファンにとって、GiGOは“ゲームのオアシス”であり、これからもその価値は変わらず続くことでしょう。

オープン当初から多くのイベントやキャンペーンが行われており、ゲームファンを喜ばせてきました。閉館までの間にも、様々なイベントが予定されており、その詳細は公式Xのアカウントを通じて随時発信される予定ですので、ぜひチェックしてみてください。

  • - GiGO秋葉原1号館店舗情報
- 住所: 東京都千代田区外神田1-10-9
- アクセス: JR秋葉原駅 電気街口より徒歩1分
- 営業時間: 10:00~23:30
- 公式URL: GiGO秋葉原1号館
- 公式X: GiGO秋葉原1号館店舗X

この場所が持っていた思い出は計り知れず、閉館の日を迎えるまでに多くのファンが集まることでしょう。それぞれの思い出を胸に、GiGO秋葉原1号館の最後の瞬間を楽しんでほしいと思います。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ポップカルチャー ゲームファン GiGO秋葉原

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。