アミューズメントエキスポ2025開催概要
2025年11月14日(金)及び15日(土)に、東京ビッグサイトの東4・5ホールで「アミューズメントエキスポ2025」が開催される。このイベントは日本のアミューズメント産業を代表する祭典で、毎年多くの業界関係者とアーケードゲームファンが集まる。特に今年は、クレーンゲーム誕生60周年を祝う特別企画も用意されている。
2025年の新たな試み
アミューズメントエキスポは、ビジネスデーとユーザーデーに分かれて行われ、両日ともに見どころ満載のイベントが予定されている。ビジネスデーでは、オペレーターやメーカー、ディストリビューターなど業界の専門家によるセミナーが行われる。また、クレーンゲームスタッフを対象とした検定もあり、業界人としての知識を深める良い機会となるだろう。
ビジネスデーのイベント内容
ヘッドライナーとしてオペレーターやメーカーの代表が登壇し、昨年の300名の参加者にも支持されたセミナー。業界における最新の動向を学ぶにはうってつけの時間だ。
このセミナーは、弁護士の大塚尚氏が講師となり、アミューズメント施設における法的な義務や禁止事項について詳細に説明する。特に、アミューズメント事業者が知っておくべき基礎知識を得るために役立つ。
10:30から16:30まで行われるこの検定は、アミューズメント業界のプロを目指すスタッフにとって重要な試験だ。展示会見学の合間に受けることができ、受験者には貴重な体験が得られる。
ユーザーデーの主なイベント
各日ごとに企画されたユーザーデーでは、一般の訪問者向けの楽しいイベントが数多く用意されている。
ユーザーデーの目玉の一つは、クレーンゲームを無料で体験できるブース。午後まで続く予定だが、景品がなくなり次第終了となるため、早めの来場が勧められる。
業界のクレーンゲームメーカーや景品メーカーを巡るスタンプラリーが行われ、先着順で素敵な景品も用意されている。スタンプを集める楽しみと共に、各社のブースを訪れることで、新しい発見があるかもしれない。
音楽とパフォーマンスの祭典
今年のアミューズメントエキスポでは、音楽好きにも楽しめる特別なイベントが開催される。11月15日、東4、5ホールでは「AMUSEMENT MUSIC FES 2025」が行われ、エンターテインメント業界で人気の声優やコンポーザーが出演する。コナミやセガ、バンダイナムコが合同で制作したスペシャルイベントで、アーケードゲームに使用される音楽を生で楽しむことができる。
これに伴い、ユーザーデーの入場と「AMUSEMENT MUSIC FES 2025」の観覧がセットになったチケットも販売中。小学生以下の来場者には別途観覧チケットが必要なので、家族での参加もおすすめだ。
参加方法
アミューズメントエキスポの詳細やイベントスケジュールは公式サイトまたは公式SNSを通じて随時更新される。興味のある方は、ぜひ早めに訪問計画を立てて、業界のトレンドと魅力を体感してみてほしい。さまざまなイベントが目白押しのこの祭典は、アミューズメント業界の未来を感じる絶好の機会だ。