HAYATAKUとQue、ENPASSのコラボレーション
愛知県に本社を置く株式会社HAYATAKU、東京・渋谷の株式会社Que、同じく東京・品川の株式会社ENPASSの3社が、新たにキッズ向け動画の制作で業務提携しました。このコラボレーションにより、YouTubeチャンネル「HAYATAKU はやたく」で配信される全球的な長編動画コンテンツが生まれることになります。
共同制作の第一弾動画が登場
今回の提携の一環として、2025年10月20日に「人形モンスター襲撃! 巨大人形 vs 5人のサバイバル」という新作が公開される予定です。この動画は、数少ないセリフが英語を基にしたマルチリンガル対応で展開され、全編にわたって子どもたちが楽しめるシーンが続く構成になっています。となります。
「HAYATAKU はやたく」について
「HAYATAKU はやたく」は2022年に立ち上げられ、主にノンバーバルな動画を展開しながら、すでに2300本以上のコンテンツをリリースしています。このチャンネルは、2250万人以上の登録者を持ち、主にアジアと北米に住む子どもたちに人気があります。今回の新たなプロジェクトを通じて、さらに多くの国々の子どもたちにリーチすることが期待されています。
3社の役割分担
HAYATAKUの代表であるはやたく氏が原案を提出し、Queはそのアイデアを元に動画のプロデュースや制作作業を手がけています。一方、ENPASSはキャスティングといった面でサポートを行い、最終的な仕上げはHAYATAKUが担当します。これにより「HAYATAKU はやたく」の個性を大切にしながら、高品質なコンテンツが生まれることを目指しています。
Queの理念
Queは、日本の子どもたちに支持される、世界的に稀有なコンテンツである「HAYATAKU はやたく」をビジネスチャンスと捉え、これまでのプロデュース経験を活かして、グローバルな展開を支援したいと考えています。また、グローバルでの成功例を基に、子どもたちに響く新しいコンテンツを模索していく意向を示しています。
はやたく氏のコメント
HAYATAKUの林拓磨氏は、世界に向けて広がる第一歩として、日々世界中の子どもたちを楽しませるコンテンツ制作に努力していると語っています。ショート動画での成功を活かし、Queとのコラボレーションによってどのような新しい表現が生まれるのか、非常に期待しているとのことです。
会社概要
代表者: 林拓磨
所在地: 愛知県稲沢市正明寺1-2-20
公式サイトはこちら
代表者: 仁藤安久
所在地: 東京都渋谷区神宮前3-32-6-201
公式サイトはこちら
代表者: 川岸一超
所在地: 東京都品川区東五反田5-22-37 オフィスサークルN805
公式サイトはこちら
このプロジェクトの進展が、今後のキッズ向けコンテンツにどんな影響を及ぼすのか、非常に楽しみですね。