サンクトの出展情報
2025-09-30 14:22:28

食品開発展2025でサンクトの最新ソリューションを発表!

2025年10月15日(水)から17日(金)に開催される「食品開発展2025」に、株式会社サンクトがブースNo.2-127に出展します。このイベントは食品業界の最新のトレンドや技術を網羅した展示会で、特に商品開発や健康食品に関心を持つ方にとって魅力的な機会となります。

サンクトは、東京都に本社を構える企業で、特に商品の開発を支える三つの主要サービスに力を入れています。具体的には、神田にある自社ラボ「SANCT LAB」によるOEM受託サービス、機能性表示食品の開発支援、そして海外法規制対応サービスです。これらのサービスは、事業者が市場に新たな商品を迅速に投入できるようにするための重要な要素です。

神田OEMラボ:一貫した開発支援


神田に位置するSANCT LABでは、試作からコスト試算までのプロセスをワンストップで提供します。これにより、企業は効率良く商品開発を進めることができ、多くの場合、開発プロセスが大幅に短縮されます。特に、OEM受託サービスを通じて、ニーズに応じたカスタマイズが可能になり、さまざまな形での新商品創出が期待されます。これにより、企業は市場の変化に迅速に対応できる体制を築くことができます。

機能性表示食品:科学的根拠に基づく提案


サンクトでは、特にアミノ酸や植物抽出物などの原料に焦点を当て、機能性表示食品制度に対応した商品開発を支援しています。研究データや実績をもとにした素材や処方の提案を行うことで、企業は科学的根拠に基づいた商品をよりスムーズに市場に投入できます。また、開発から届出までのサポートも行なっており、食品企業にとって心強いパートナーとなるでしょう。

海外法規制対応:グローバル市場へ展開


本展示会では、特に海外市場への展開を加速するための法規制対応サービスも重要なポイントです。サンクトでは、ASEAN諸国や北米、EU、中国など主要市場での登録や適合審査、ラベル作成、栄養表示などを一括で対応します。これは、海外に進出する企業にとって、大きなメリットとなり、国際的に通用する商品をスムーズに展開できる手助けをします。

出展社プレゼンテーション


さらに、出展期間中には特別なプレゼンテーションも予定されています。1日目では東南アジア市場の動向について、2日目は北米市場に焦点を当て、3日目にはOEMとインフルエンサーを活用した越境ECモデルについて紹介されます。これらの内容は、特に新興市場に挑戦する企業やマーチャンダイジングに興味がある方にとって非常に有用です。

会社概要


株式会社サンクトは、東京都江東区新大橋に本社を置き、食品・健康食品原料の企画・販売、OEM受託サービス、海外法規制コンサルティングを手掛けています。

URL: www.sanct.co.jp
2018年からスタートしたこの企業の取り組みは、今後さらに多くのビジネスチャンスを提供し、業界の進化に寄与することでしょう。この機会をお見逃しなく、ぜひ食品開発展2025にお越しください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 株式会社サンクト 食品開発展 神田OEMラボ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。