新たなアートのかたち - SHOGENのシルクスクリーン版画
求龍堂が手掛ける最新プロジェクト、SHOGEN氏によるシルクスクリーン版画が2025年4月29日より発売されます。この作品は、国内外で活動するアーティスト、SHOGEN氏の「不格好で心地よい世界」というテーマに基づいています。心に響く作品の数々は、求龍堂によって育まれてきた高いクオリティを持っています。
求龍堂は1923年に設立された美術出版社で、創業当初からアートへの情熱を持ち続け、作家たちと共に妥協のない作品制作を行っています。今回のプロジェクトでは、ペンキ絵の具によって表現されるSHOGEN氏の作品がシルクスクリーン版画として生まれ変わることで、その鮮やかな色彩と質感を再現し、観る者に命の輝きや喜びを感じさせるものとなります。
具体的な制作工程では、全ての工程を手作業で行う松村氏が担当しました。彼は色ごとに版を用意し、SHOGEN氏の持つ生き生きとした線を丁寧に描き足したり削ったりしながら制作に取り組みました。手作業による繊細な仕上がりは、デジタル技術では表現しきれない温もりや亊を実現し、アートとしての価値を高めています。
このプロジェクトに関わるART DIRECTORのいたみありさ氏は、「アートを日常の一部にするという理念」を掲げ、日本とアメリカで多くのアーティストを支援してきました。彼女は、SHOGEN氏の作品を多くの人々に届けることに魂を込めており、求龍堂と共に新たなアートの在り方を提案しています。
特別な展示が2025年4月24日から29日まで麻布十番のGallery La Rucheで行われ、この期間中、作品の展示と販売を行います。また、オンラインでも販売される予定です。ぜひこの機会に、SHOGEN氏の素晴らしい作品に触れ、アートのもたらす深い感動を体験してみてはいかがでしょうか。
展示・販売情報
- - 日時:2025年4月25日(金)~29日(火)、12:00~18:00
- - レセプション:4月24日(木)17:00~19:00
- - 場所:Galerie La Ruche
東京都港区麻布十番2-13-2
作品や展示についての問い合わせは、求龍堂の平澤までお願いいたします(03-3239-3381)。
SHOGENについて
SHOGEN氏は、アフリカ・タンザニアを訪れ、現地の人々と生活しながら絵を描き続けているペンキ画家です。その作品は「不格好で心地よい世界」をテーマにしており、温かみのある独自のスタイルが特徴です。
求龍堂について
求龍堂は、1923年に創業し、100年を迎えた美術出版社です。芸術的・知的好奇心を求め、常に新しきを追求することを企業理念に、美術書や美術印刷物の出版・企画・製作を行っています。
この機会に、SHOGEN氏のシルクスクリーン版画を手に取り、新たなアート体験をお楽しみください。