光造形3Dプリンター
2025-09-26 17:47:39

新しい光造形3Dプリンター「HALOT-X1」がついに登場!サンステラが予約受付を開始

新たな光造形の幕開け、「HALOT-X1」



2025年9月25日、株式会社サンステラが新型光造形3Dプリンター「HALOT-X1」の予約受付を開始すると発表しました。この最新モデルは新たなモーション構造を採用しており、高速での造形を実現します。これにより、3Dプリンティングの常識が大きく変わることが期待されます。

飛躍的な造形スピードと精度の向上



「HALOT-X1」の最大の特徴は、安定性の向上と高速造形にあります。このプリンターは、光学モジュールが上下に動き、プラットフォームが固定される新しいモーション機構を採用しています。この設計により、レイヤーラインが低減され、大型造形においても出力が安定します。従来型では難しかった長時間の造形でも、高品質を持続できるのが魅力です。

手間いらずのレベリング



手動でのレベリング作業が面倒に感じる方も多いでしょう。「HALOT-X1」では自動レベリング機能が搭載されており、造形を始めるまでの時間が他社モデルに比べて5〜10分短縮されます。初心者や忙しいユーザーにとって、この機能は生産効率を大幅に向上させるはずです。

超高解像度での美しい仕上がり



35,500ポリゴン以上の造形ができるこのプリンターは、15120×6230pxの解像度を誇ります。14×19μmのピクセルサイズにより、微細なディテールや滑らかな表面を高品質で再現することが可能です。特に大型モデルから精密なパーツまで、あらゆる造形において最高水準の仕上がりを実感できるでしょう。

簡単にプリントした作品を取り出せる



「HALOT-X1」はクイックリリースビルドプレートを搭載。ハンドルをひねるだけで、プリントした作品を簡単に取り外せます。この機能により、造形物を傷めることなく、スムーズに次の作業に移行できます。これは特に業務で使用する場合に有益です。

業務の効率化をサポートする



最大170mm/hという高速プリントが可能な「HALOT-X1」は、短時間での大規模な造形や試作、量産に最適です。このプリンターがあれば、業務やクリエイティブな制作環境の効率が大きく向上することでしょう。

スマートな樹脂管理



さらに、RFIDによる樹脂自動認識とAFUレジン自動供給ユニットを搭載。これによりクラウドから最適な設定を取得でき、作業がスムーズに進められます。樹脂の管理や清掃作業の負担も大幅に削減されるため、使い勝手が非常に良いのもポイントです。

注目の価格と販売情報



「HALOT-X1」の価格は¥110,000、AFU付属の「HALOT-X1 Combo」は¥115,500となっています。最新の技術を搭載したこのプリンターは、今後の3Dプリンティング市場において重要な地位を築くことでしょう。興味のある方は公式サイトから詳細情報をチェックしてみてください。

会社紹介



株式会社サンステラは、3Dプリンティング業界での長年の実績を持ち、世界的にも知られるブランドの日本総代理店です。また、Creality社のSales Excellent Partnerとしても評価されています。最新技術の導入とお客様へのサポート体制が整ったサンステラから新製品が登場することに期待が集まります。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 3Dプリンター Creality HALOT-X1

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。