GX領域に挑戦するピッチコンテスト「Leaper's Intra Pitch #1」
大手企業の新規事業開発を手掛ける株式会社アドライト(東京都千代田区、代表取締役:木村忠昭)が、今注目のGX領域に特化したアイデアのピッチコンテスト「Leaper's Intra Pitch #1」を開催します。今回のコンテストは、グリーントランスフォーメーション(GX)に関連するビジネスアイデアを発掘することを目的としています。
コンテストの概要
参加チームは、このピッチコンテストを通じてアイデアをブラッシュアップし、ビジネスモデルとして具体化するプロセスを経験できます。エントリーしたチームは、ピッチに向けた様々な学習コンテンツや専門家のメンタリングが受けられ、事業構想をさらに進めるための支援を受けられます。
参加特典と支援内容
参加者には以下のような特典があります:
1.
専門家の動画学習コンテンツの利用
2.
アドライトのメンターによるメンタリング(各チーム1回・1時間)
3.
デザインシンキングプログラムの受講(オフライン)
4. 外部審査員からのフィードバック機会
5. 総額
300万円の事業化予算と短期事業伴走プラン(3位入賞まで)
6. 事業案のメディア記事掲載
メンタリングはオンラインで行われ、具体的なアドバイスを受けながら進めることが可能です。また、デザインシンキングプログラムの実施は参加者の希望により決まります。
参加条件
応募資格
参加対象は、新規事業推進に携わる方で、企業の限りはありません。過去のビジネスアイデアコンテストに参加した経験がある方や、GX領域での新たな挑戦を希望する個人やチームが広く対象となります。最大で
10チームまたは
個人の申し込みが可能で、1社あたりの参加チームは最大で
2チームとなっております。
アイデアのテーマ
提案するアイデアは、GXに関するテーマでなければなりません。例えば「脱炭素」「循環経済」「再生可能エネルギー」といった社会課題に対応したビジネスアイデアを歓迎します。
選考プロセス
選考までの準備として、各チームは9月24日(水)のDemo Dayに向けてアイデアを磨いていきます。参加者にはデザインシンキング研修の受講機会も提供され、新規事業開発に必要なスキルを身に付けることができます。そして、Demo Dayでは1チームあたり5分のピッチタイムがあり、参加者は自らのアイデアの実現可能性をアピールします。
審査基準
審査は、社会的インパクト、事業性、ユニーク性の3つの視点を基準に行われます。特に社会的に意味のある影響を与えることができるか、持続可能なビジネスモデルか、独自の資産や知見が活かされているかが問われます。
Demo Dayの詳細
Demo Dayは2025年9月24日(水)16:00からInspired. Labにて開催されます。具体的な詳細は追ってお知らせしますので、参加を希望される方は早めにお申し込みください。応募の締切は2025年8月22日(金)19:00です。申込みは公式の応募フォームから行うことができます。
アドライトについて
アドライトはオープンイノベーションの推進者として、新規事業の創出や社内ベンチャー制度の構築に寄与しています。脱炭素やGX領域への取り組みを通じて多くのプロジェクトを進行中です。興味を持たれた方は、ぜひ詳細を確認してください。
アドライト公式サイト
コンテストへの参加は新たなビジネスの出発点となるかもしれません。あなたのアイデアを、この機会にぜひ挑戦してみてください。